ベンジャミン小松 旧キット 2023.06/20更新 1/144 マゼラ・アタック 3008 167 いいねしたモデラー(167) 14 8 作品を共有 過去作です。いつ作ったのか忘れました。(10年以上前です)数少ないガンプラ完成品なので、ホワイトベースに続きコチラに投稿させていただきます。「10日で完成させる」がテーマだったので、キャノピーの透明化は速攻で無視して作った記憶があります。 マゼラアタック 旧キット 宇宙世紀 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 17hh70 2年前 すごくいいなぁと思います。マゼラトップがこんなに「飛びそう」な冒頭の1枚、作品と撮影の両方が冴えているということでしょうか。 難民中などとおっしゃらず、是非とも定住いただきたいです。 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 なんかそれっぽく写真が撮れてますよね、自分でも驚きです。PCモニター背景のドーピング効果です。笑 Fujiwara 2年前 旧キットののっぺり具合をここまでリアリティあるモールドで仕上げるとは… これまた感服です。 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 側面の箱状の出っ張りなど「何だろうコレ?」の疑問は何も解決してないけど、「フタが開いて何か入りそう。。」くらいにはしてみようと思って作りました。 hologramCOZ 2年前 めっちゃ臨場感あるマゼラアタックですね! このクオリティで10日で完成させるとか凄すぎです(≧∀≦) ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 通常は手が遅くて「完成しない病」なんですが、コレはなぜかあっさり完成しました。細かい事は気にしない。。。たまにそんな時があります。 RaMuShizu 2年前 いいですね〜! 独戦車を思わせる牽引ワイヤーやゲペックカステン?露戦車を思わせる予備燃料タンク。ガンプラ以外もAFV多数手掛ていらっしゃるんでしょうね。 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 当時は完全なガンプラ好きだったので、戦車の類はコレが初めてでした。戦車の画像を見て「それっぽい」感じにアレコレ追加してみました。 hidetan 2年前 コメント失礼致します!😆 カッコイイ! このマゼラアタック! 実在しますね!🤩 CGよりも本物っぽいです!🤩 めちゃくちゃカッコイイです!🤗 素敵な作品拝見させて頂き ありがとうございます!😍 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 CGより本物っぽいって、ホントですか? 嘘でもうれしいです。特急仕上げだったんですが、ノリと勢いに任せたら実力以上が出たのかもしれないです。 ろぶやん 2年前 コメント失礼します。 質感のある塗装が素晴らしいです! こちらも合成無しのモニター背景なのでしょうか? 結構な特殊技能ですよね😅 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 はい、今回も合成じゃなくて、PCモニターに荒野を表示しての一発撮りです。足元は古い木の板です。画像と色が似ていて馴染んでますね。よく見たら木目が見えます。 モニター背景をやった事が無いのなら是非やってみてください。モニターは光源なので、青空なら青、砂漠なら黄の光が模型にホンノリあたり、CGでいうところの「環境光」の役割をしてくれます。 む〜たん 2年前 コメント失礼します。 ドイツ系の車輌の様な色合いで、ディテールアップ含めて、メチャクチャかっこいいです。 バックショットの作り込みや、ウエザリングでの錆感、何とも言えません。 ベンジャミン小松 2年前 コメントありがとうございます。 >ドイツ系の車輌の様な色合い、なんですね。。ごめんなさい、無学なものでわかってないんです、恥ずかしいです。 バックショットは、勝手にタンクやインチキなラック?を作ってみたり、面白く出来たと感じていたので、褒めていただけると嬉しいです。 ベンジャミン小松 難民中です。 9 MG 百式 Ver.1 過去作です。撮影日を見たら2010年、もう13年前なんですね… 8 MG ズゴック 過去作です。たぶん10年以上前に作りました。テーマは「普通」… 8 MG ザク Ver.1 15年以上前に作ったものです。Ver.2が発売されるときいて… 11 1/2400 ホワイトベース THE ORIGIN 所属サイトの閉鎖が決まり、サイト難民中。お試し投稿をさせてい… ベンジャミン小松さんのページ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごくいいなぁと思います。マゼラトップがこんなに「飛びそう」な冒頭の1枚、作品と撮影の両方が冴えているということでしょうか。
難民中などとおっしゃらず、是非とも定住いただきたいです。
コメントありがとうございます。
なんかそれっぽく写真が撮れてますよね、自分でも驚きです。PCモニター背景のドーピング効果です。笑
旧キットののっぺり具合をここまでリアリティあるモールドで仕上げるとは… これまた感服です。
コメントありがとうございます。
側面の箱状の出っ張りなど「何だろうコレ?」の疑問は何も解決してないけど、「フタが開いて何か入りそう。。」くらいにはしてみようと思って作りました。
めっちゃ臨場感あるマゼラアタックですね!
このクオリティで10日で完成させるとか凄すぎです(≧∀≦)
コメントありがとうございます。
通常は手が遅くて「完成しない病」なんですが、コレはなぜかあっさり完成しました。細かい事は気にしない。。。たまにそんな時があります。
いいですね〜!
独戦車を思わせる牽引ワイヤーやゲペックカステン?露戦車を思わせる予備燃料タンク。ガンプラ以外もAFV多数手掛ていらっしゃるんでしょうね。
コメントありがとうございます。
当時は完全なガンプラ好きだったので、戦車の類はコレが初めてでした。戦車の画像を見て「それっぽい」感じにアレコレ追加してみました。
コメント失礼致します!😆
カッコイイ!
このマゼラアタック!
実在しますね!🤩
CGよりも本物っぽいです!🤩
めちゃくちゃカッコイイです!🤗
素敵な作品拝見させて頂き
ありがとうございます!😍
コメントありがとうございます。
CGより本物っぽいって、ホントですか? 嘘でもうれしいです。特急仕上げだったんですが、ノリと勢いに任せたら実力以上が出たのかもしれないです。
コメント失礼します。
質感のある塗装が素晴らしいです!
こちらも合成無しのモニター背景なのでしょうか?
結構な特殊技能ですよね😅
コメントありがとうございます。
はい、今回も合成じゃなくて、PCモニターに荒野を表示しての一発撮りです。足元は古い木の板です。画像と色が似ていて馴染んでますね。よく見たら木目が見えます。
モニター背景をやった事が無いのなら是非やってみてください。モニターは光源なので、青空なら青、砂漠なら黄の光が模型にホンノリあたり、CGでいうところの「環境光」の役割をしてくれます。
コメント失礼します。
ドイツ系の車輌の様な色合いで、ディテールアップ含めて、メチャクチャかっこいいです。
バックショットの作り込みや、ウエザリングでの錆感、何とも言えません。
コメントありがとうございます。
>ドイツ系の車輌の様な色合い、なんですね。。ごめんなさい、無学なものでわかってないんです、恥ずかしいです。
バックショットは、勝手にタンクやインチキなラック?を作ってみたり、面白く出来たと感じていたので、褒めていただけると嬉しいです。
難民中です。
MG 百式 Ver.1
過去作です。撮影日を見たら2010年、もう13年前なんですね…
MG ズゴック
過去作です。たぶん10年以上前に作りました。テーマは「普通」…
MG ザク Ver.1
15年以上前に作ったものです。Ver.2が発売されるときいて…
1/2400 ホワイトベース THE ORIGIN
所属サイトの閉鎖が決まり、サイト難民中。お試し投稿をさせてい…