1/144 マゼラ・アタック

  • 736
  • 0
  • 2

連邦軍の猛攻に苦戦を強いられるジオン軍。地上部隊のマゼラ・アタック隊も撤退を余儀なくされた。。。こんなイメージで制作してみました。

テントとドラム缶は色が彩色が「冬季迷彩」だったので、シタデルカラーの肌色+黒少々の混色で筆塗りして色目を変えています。テントにはジオン軍マークをガンダム水転写デカールを使用し貼り付けました。また、ハーフトラックは、塗装はそのままで、後部座席淵に幌用の骨組みを銅線を加工し取り付けています。またボンネットの所にジオン軍マークを側面に部隊番号を貼りました。

テントとドラム缶は色が彩色が「冬季迷彩」だったので、シタデルカラーの肌色+黒少々の混色で筆塗りして色目を変えています。テントにはジオン軍マークをガンダム水転写デカールを使用し貼り付けました。

また、ハーフトラックは、塗装はそのままで、後部座席淵に幌用の骨組みを銅線を加工し取り付けています。またボンネットの所にジオン軍マークを側面に部隊番号を貼りました。

隊長:「おーい。状況はどうか?」兵士:「ダメですね。電気系統がメチャクチャです。」隊長:「そっちはどうだ?」

隊長:「おーい。状況はどうか?」兵士:「ダメですね。電気系統がメチャクチャです。」隊長:「そっちはどうだ?」

兵士:「こっちも車軸がおかしくなってます。」隊長:「こんな状態で敵でも来たら・・・。」

兵士:「こっちも車軸がおかしくなってます。」隊長:「こんな状態で敵でも来たら・・・。」

兵士:「た、隊長!敵です!」隊長:「何!」というような感じのビネットに仕上げたつもりです。「先の戦闘からどうにか撤退はしたもののマゼラアタックはひどく傷つき身動きすら取れない状況に陥っていた。そんなか敵の旅団を発見するが手を出したくても出しようがない。」と言った感じです。

兵士:「た、隊長!敵です!」隊長:「何!」
というような感じのビネットに仕上げたつもりです。「先の戦闘からどうにか撤退はしたもののマゼラアタックはひどく傷つき身動きすら取れない状況に陥っていた。そんなか敵の旅団を発見するが手を出したくても出しようがない。」と言った感じです。

真上からはこのような配置になっています。小さなベース少し詰め込みすぎたかもしれません。まっ、私的にはOKです。フィギュアは前回ガンタンクでも使用した「ガンプラ ビルダーパーツ 1/144MSフィギュア01」を使用。メンテナンスクルーを「ジオン兵」カラーに筆塗りしそれらしくしました。これらの塗装はシタデルカラーの筆塗り。服は茶色+緑少々の混色。ヘルメット、グローブ、ブーツは茶色、黄色でマーク?を入れていますがわかりづらいと思います。細かすぎて私にはこれが限界です。ビネットの小物として、テント・ドラム缶・ハーフトラックを用意。これらは「ワールドタンクミュージアム」から流用しました。また所々には荒れた土地にも草ぐらいは生えるだろうと今回ちょろっと付けてみました。鉄道模型用のカラーパウダーを水で溶いた木工用ボンドで混ぜてベースに塗りこみました。少し色が明るく感じたので所々にスミ入れ塗料でトーンを落としています。

真上からはこのような配置になっています。小さなベース少し詰め込みすぎたかもしれません。まっ、私的にはOKです。

フィギュアは前回ガンタンクでも使用した「ガンプラ ビルダーパーツ 1/144MSフィギュア01」を使用。メンテナンスクルーを「ジオン兵」カラーに筆塗りしそれらしくしました。これらの塗装はシタデルカラーの筆塗り。服は茶色+緑少々の混色。ヘルメット、グローブ、ブーツは茶色、黄色でマーク?を入れていますがわかりづらいと思います。細かすぎて私にはこれが限界です。

ビネットの小物として、テント・ドラム缶・ハーフトラックを用意。これらは「ワールドタンクミュージアム」から流用しました。

また所々には荒れた土地にも草ぐらいは生えるだろうと今回ちょろっと付けてみました。鉄道模型用のカラーパウダーを水で溶いた木工用ボンドで混ぜてベースに塗りこみました。少し色が明るく感じたので所々にスミ入れ塗料でトーンを落としています。

今回の主な改修は、基本形状は変えない。素組ベースです。このマゼラ・アタックは本当にいい形状だと思います。ですがやりたいことがあったので、そこだけは改修しています。1つ目は「側面の装甲板を一部外す。」です。イメージとしては、幾多の戦場をくぐり抜けてきたマゼラ・アタック隊であったが、補給もままならない状況での戦闘は続き着弾による破損が著しくなってきた。というようなイメージで考えています。本来側面は頑丈そうにできていて車輪を攻撃から守る一枚岩のような感じに見えますが、私がイメージしているのは、側面は「増加装甲板」となっていて、破損した装甲版を容易に交換できるようになっている的な感じに見立てて、今回は一部の装甲板が敵からの攻撃で破損した。という感じにしています。これは両側面ともしています。

今回の主な改修は、基本形状は変えない。素組ベースです。このマゼラ・アタックは本当にいい形状だと思います。ですがやりたいことがあったので、そこだけは改修しています。1つ目は「側面の装甲板を一部外す。」です。イメージとしては、幾多の戦場をくぐり抜けてきたマゼラ・アタック隊であったが、補給もままならない状況での戦闘は続き着弾による破損が著しくなってきた。というようなイメージで考えています。
本来側面は頑丈そうにできていて車輪を攻撃から守る一枚岩のような感じに見えますが、私がイメージしているのは、側面は「増加装甲板」となっていて、破損した装甲版を容易に交換できるようになっている的な感じに見立てて、今回は一部の装甲板が敵からの攻撃で破損した。という感じにしています。これは両側面ともしています。

TV映像でもよく見た場面。正面からです。しかし戦車(装甲車)と飛行機が合体しているなんてすごいデザインです。でも現用の戦車なんかでも出てきそうなフォルムだと思います。

TV映像でもよく見た場面。正面からです。しかし戦車(装甲車)と飛行機が合体しているなんてすごいデザインです。でも現用の戦車なんかでも出てきそうなフォルムだと思います。

白く見えるのがプラ板によるデコレーション。

白く見えるのがプラ板によるデコレーション。

改修ポイントの2つ目は「後部ハッチ開口」です。本来どのように開くのか。実は知りません。今回キット本体にピンバイスで何箇所か穴を明けてナイフで切り取り成形し開口しました。そこにプラ板でハッチ部を作り固定しました。なんか古めかしい冷蔵庫のフタのようですが・・・私は気に入っています。また、上面2ヶ所、後部に2ヶ所、銅線にてフックを制作。キットにピンバイスで穴を明けて瞬着で固定しました。これもイメージですが、輸送運搬等の際、釣り上げられる事もあったのではないかと思い、このようなフックの制作をしてみましたがどうでしょうか?

改修ポイントの2つ目は「後部ハッチ開口」です。本来どのように開くのか。実は知りません。今回キット本体にピンバイスで何箇所か穴を明けてナイフで切り取り成形し開口しました。そこにプラ板でハッチ部を作り固定しました。なんか古めかしい冷蔵庫のフタのようですが・・・私は気に入っています。
また、上面2ヶ所、後部に2ヶ所、銅線にてフックを制作。キットにピンバイスで穴を明けて瞬着で固定しました。これもイメージですが、輸送運搬等の際、釣り上げられる事もあったのではないかと思い、このようなフックの制作をしてみましたがどうでしょうか?

台座は100均のコレクションケースを使用。そこに発泡スチロールを切り出した物を木工用ボンドで盛り付け固定。その上から100均で購入した園芸用の木片チップや木粉粘土を木工用ボンドで固定します。粗方、形が出来たらディテールUPとして小石に見立てて「園芸用のカラー砂」を木工用ボンドで固定したり、キットを面に押し付けてキャタピラの後をつけたりと色々やってみました。 

台座は100均のコレクションケースを使用。そこに発泡スチロールを切り出した物を木工用ボンドで盛り付け固定。その上から100均で購入した園芸用の木片チップや木粉粘土を木工用ボンドで固定します。粗方、形が出来たらディテールUPとして小石に見立てて「園芸用のカラー砂」を木工用ボンドで固定したり、キットを面に押し付けてキャタピラの後をつけたりと色々やってみました。

 

想像したこんなシーンを作りたい思いだけで制作しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型

旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型

旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型  …

13
SD EXスタンダード エールストライクガンダム

SD EXスタンダード エールストライクガンダム

今回もSD! SDEXスタンダード エールストライクガンダム…

15
SD EXスタンダード RX78-2 ガンダム

SD EXスタンダード RX78-2 ガンダム

今回はSD! SD EXスタンダード ガンダムです。今更です…

17
EG 1/144 ガンダム ~ラストシューティング~

EG 1/144 ガンダム ~ラストシューティング~

EG ガンダムであのラストシューティングを制作してみました。…