旧キット 1/144 量産型ズゴック

  • 1064
  • 0
  • 1

大西洋を南米のジャブローに向かう途中のホワイトベース部隊にブーン率いるグラブロ、ズゴックが行く手を阻む!
ズゴックは海中から頭を出してミサイル攻撃を繰り返してくる。

このキットは当時から出来が良いキットと言われています。私はガンプラブーム時期にはこのキットは入手出来ておらず、
社会人になってから入手して1度組立しました。改修という改修はできず今はジャンクBOXに眠っています。

今回はまたリベンジのつもりでやってみたいと思います。

前方から。

前方から。

左腕のメガ砲には100均で購入したキラキラシールを張り付けてメガ砲が発射される瞬間と見立ててみました。

左腕のメガ砲には100均で購入したキラキラシールを張り付けてメガ砲が発射される瞬間と見立ててみました。

モノアイは100均で購入したキラキラシールを張り付けました。今回このモノアイの色をどうしようと考えましたがTV映像などからは「白ぽく」見えたので(ピンクに白が多めなのかも)・・・透明のキラキラシールを張り付けました。最近のキット(HGUCやMG)は「ピンク」のモノアイのようになっているようなのですが・・・結構気に入っています。

モノアイは100均で購入したキラキラシールを張り付けました。今回このモノアイの色をどうしようと考えましたがTV映像などからは「白ぽく」見えたので(ピンクに白が多めなのかも)・・・透明のキラキラシールを張り付けました。最近のキット(HGUCやMG)は「ピンク」のモノアイのようになっているようなのですが・・・結構気に入っています。


ベースは100均で購入したコレクションケース(正方形)の台座をベースに木粉ねんどで粗方波を形作入り、上からシリコンに水性ホビーカラーのクリアーブルー、クリアーグリーンを混ぜたものを波のように見立てて塗りつけました。そして波の先端は同、白を筆塗りして波(波しぶき、泡)のように見えるように塗ってみました。また波を形づける為に調色スティックを使用して形づけしました。ズゴックの足元はいつもの脱脂綿を使用。細かい波しぶきを表現したつもりですが・・・どうでしょうか?

ベースは100均で購入したコレクションケース(正方形)の台座をベースに木粉ねんどで粗方波を形作入り、上からシリコンに水性ホビーカラーのクリアーブルー、クリアーグリーンを混ぜたものを波のように見立てて塗りつけました。

そして波の先端は同、白を筆塗りして波(波しぶき、泡)のように見えるように塗ってみました。また波を形づける為に調色スティックを使用して形づけしました。ズゴックの足元はいつもの脱脂綿を使用。細かい波しぶきを表現したつもりですが・・・どうでしょうか?


本来はこんな感じのアングルがいいのかもしれません。海から飛び出した感じのズゴック!

本来はこんな感じのアングルがいいのかもしれません。海から飛び出した感じのズゴック!


そして今回のおまけ(工作)!?。本来はこちらの方が私のイメージに近いのです。実はどちらでも使えるベースにしたかったのです。こちらの方がいい感じかな?

そして今回のおまけ(工作)!?。

本来はこちらの方が私のイメージに近いのです。

実はどちらでも使えるベースにしたかったのです。こちらの方がいい感じかな?


上半身と下半身がアルミ線でつながっているだけなので簡単にビネットの飾り方を変えることが出来ます。でもせっかく足も作ったので全身展示で飾ろうと思っています。

上半身と下半身がアルミ線でつながっているだけなので簡単にビネットの飾り方を変えることが出来ます。

でもせっかく足も作ったので全身展示で飾ろうと思っています。




今回はやはり海中からザバーンと現れて攻撃をかけてくるズゴックのイメージが強かったのでこのシーンをいつものようにビネット化してみました。


今回はやはり海中からザバーンと現れて攻撃をかけてくるズゴックのイメージが強かったのでこのシーンをいつものように
ビネット化してみました。


今回のキットは全体的にいい感じでズゴックの雰囲気が良く出ているキットだと思います。改修した点は太目に感じた胴体をスリム化、腰の切り離しによる回転、モノアイ部開口(一部)、胸部丸型インテークおよび角形インテークの形状変更、頭部ミサイル発射口の改修、爪パーツの成形などです。

今回のキットは全体的にいい感じでズゴックの雰囲気が良く出ているキットだと思います。
改修した点は太目に感じた胴体をスリム化、腰の切り離しによる回転、モノアイ部開口(一部)、胸部丸型インテークおよび角形インテークの形状変更、頭部ミサイル発射口の改修、爪パーツの成形などです。



それではまず頭部から。頭部はミサイル発射口、モノアイ部の一部開口を中心に改修しています。モノアイ部の開口は前2つ(キットではモノアイが成形されている所)のみを開口。本当はグルッと全周開口すれば雰囲気も増すのでしょうが・・・今回は後からモノアイをはめる部分だけ明けて残りはキットのままとしています。パッと見たらなんだこれは?的な感じを受けると思いますがビネット化することが目的なので今回はこのレベルです。開口した後に内側からプラ板で塞いでいます。次に胸部です。ここでは腰周り。キットでは腰部は胴体と一体成型なので回転しません。そこで腰パーツをデザインナイフで何度もなぞり切りして分割。腰部、胴体の切れ目はプラ板で塞ぎアルミ線にて接続しています。アルミ線は2.0Φを使用しています。大体いつも関節接続には2.0Φを使っています。そして特徴的な丸型インテークですが、今回はインテークをピンバイスで穴を明けて淵をデザインナイフで薄く削り、内側から市販のスリット入りの丸モールドを張り付けました。また大型な角形のインテークはキットでは胸全体にあるようにでーんとモールドが入っていますが設定画とは少し違うようです。太目に見えた胴体の改修と絡めて修正しました。まず太目に見える胴体は肩の所をデザインナイフで刻み込み丸型インテークの近くまで切り取りました。あとはペーパーで形状を慣らしています。そしてそのラインをベースとして角形インテークの両端にプラ板を貼り、硬化後ペーパー掛けして表面を胴体になじませられるように調整しています。そしてインテークをデザインナイフで薄く削り外周を掘り込み立体的に見えるようにしてみました。(努力してみました)少しくらいは効果があるでしょうか?

それではまず頭部から。頭部はミサイル発射口、モノアイ部の一部開口を中心に改修しています。
モノアイ部の開口は前2つ(キットではモノアイが成形されている所)のみを開口。本当はグルッと全周開口すれば雰囲気も増すのでしょうが・・・今回は後からモノアイをはめる部分だけ明けて残りはキットのままとしています。パッと見たらなんだこれは?的な感じを受けると思いますがビネット化することが目的なので今回はこのレベルです。開口した後に内側からプラ板で塞いでいます。

次に胸部です。ここでは腰周り。キットでは腰部は胴体と一体成型なので回転しません。そこで腰パーツをデザインナイフで何度もなぞり切りして分割。腰部、胴体の切れ目はプラ板で塞ぎアルミ線にて接続しています。アルミ線は2.0Φを使用しています。大体いつも関節接続には2.0Φを使っています。
そして特徴的な丸型インテークですが、今回はインテークをピンバイスで穴を明けて淵をデザインナイフで薄く削り、内側から市販のスリット入りの丸モールドを張り付けました。


また大型な角形のインテークはキットでは胸全体にあるようにでーんとモールドが入っていますが設定画とは少し違うようです。
太目に見えた胴体の改修と絡めて修正しました。まず太目に見える胴体は肩の所をデザインナイフで刻み込み丸型インテークの近くまで切り取りました。あとはペーパーで形状を慣らしています。
そしてそのラインをベースとして角形インテークの両端にプラ板を貼り、硬化後ペーパー掛けして表面を胴体になじませられるように調整しています。そしてインテークをデザインナイフで薄く削り外周を掘り込み立体的に見えるようにしてみました。(努力してみました)少しくらいは効果があるでしょうか?





そして両腕。今回は左腕はメガ砲を発射している状態の「開き爪」を使用し、右腕は「閉じた爪」を取り付けて動きに変化を付けています。両爪共、デザインナイフで薄くなるようにカンナ削りをしています。

そして両腕。今回は左腕はメガ砲を発射している状態の「開き爪」を使用し、右腕は「閉じた爪」を取り付けて動きに変化を付けています。
両爪共、デザインナイフで薄くなるようにカンナ削りをしています。



足部は特に改修していませんが、関節部が曲がりやすくなるように両足とも膝の裏側の所を削り込み足の可動範囲が拡大するように加工しています。


足部は特に改修していませんが、関節部が曲がりやすくなるように両足とも膝の裏側の所を削り込み足の可動範囲が拡大するように加工しています。


バックパックですが本体との取り付けとしてキットの取り付け部の足と足の間にアルミ線を付けて背中にも穴を明けて3ケ所で固定しようとしています。他はプラ板の切れ端でちょこデコしています。バーニアはキットパーツは使用せず、市販パーツのバーニアに変更しています。

バックパックですが本体との取り付けとしてキットの取り付け部の足と足の間にアルミ線を付けて背中にも穴を明けて3ケ所で
固定しようとしています。他はプラ板の切れ端でちょこデコしています。
バーニアはキットパーツは使用せず、市販パーツのバーニアに変更しています。

また頭頂部のミサイル発射口ですがこのようにしています。キットでは微妙な形状の窪みがあるだけで少し残念な感じがします。そこでピンバイスで穴を明けて内側からプラ板で塞いでいます。さらにその上にミサイル代わりにキラキラシールを張り付けました。これは別に光らせることが目的でなくミサイルの形がほしかったのですが丁度いいものがなかったのでキラキラシールを張り付けました。あとで塗装しちゃうので問題はないと思います。また頭頂部はやや平べったい感じを受けたので当初パテ盛りを検討しましたが頭頂部を残し気味にその周りを全体的にペーパー掛けをして若干丸みを帯びた形状に見えるようにしてみました。細かいところを見れば色々ありますがいいキットだと思います。量産型ズゴック。あまりにも地味な存在なのでカラーが好きなだけにもっと注目されてほしかったなーと思います。

また頭頂部のミサイル発射口ですがこのようにしています。
キットでは微妙な形状の窪みがあるだけで少し残念な感じがします。そこでピンバイスで穴を明けて内側からプラ板で塞いでいます。さらにその上にミサイル代わりにキラキラシールを張り付けました。これは別に光らせることが目的でなくミサイルの形がほしかったのですが丁度いいものがなかったのでキラキラシールを張り付けました。あとで塗装しちゃうので問題はないと思います。
また頭頂部はやや平べったい感じを受けたので当初パテ盛りを検討しましたが頭頂部を残し気味にその周りを全体的にペーパー掛けをして若干丸みを帯びた形状に見えるようにしてみました。

細かいところを見れば色々ありますがいいキットだと思います。量産型ズゴック。あまりにも地味な存在なのでカラーが好きなだけにもっと注目されてほしかったなーと思います。

TVで見たあのシーンを作りたい思いだけで制作しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型

旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型

旧キット Z-MSV 1/144 グフ飛行試験型  …

13
SD EXスタンダード エールストライクガンダム

SD EXスタンダード エールストライクガンダム

今回もSD! SDEXスタンダード エールストライクガンダム…

15
SD EXスタンダード RX78-2 ガンダム

SD EXスタンダード RX78-2 ガンダム

今回はSD! SD EXスタンダード ガンダムです。今更です…

17
EG 1/144 ガンダム ~ラストシューティング~

EG 1/144 ガンダム ~ラストシューティング~

EG ガンダムであのラストシューティングを制作してみました。…