ぼくの考えた最強のホワイトベース

  • 10400
  • 15

春にプラモデル作りを始めた、実質、初心者が作る「ぼくの考えた最強のホワイトベース」。

骨格にエントリーグレードのガンダムを使ってるので若干メタボしてますが、中々良いんじゃないでしょうか?

せっかくなので、手を付けてビームライフルとシールドを装着!!きっと、このサイズのビームライフルだったら、某宇宙戦艦の波動砲や某歌姫が出てくる戦艦の様に本体に付けていた方が良いんじゃないってふっと気が付く。いや、そんな事はない、デカい武器はロマンです。 

せっかくなので、手を付けてビームライフルとシールドを装着!!

きっと、このサイズのビームライフルだったら、某宇宙戦艦の波動砲や某歌姫が出てくる戦艦の様に本体に付けていた方が良いんじゃないってふっと気が付く。

いや、そんな事はない、デカい武器はロマンです。

 

微妙にホワイトベースらしい感じじゃないでしょうか?

微妙にホワイトベースらしい感じじゃないでしょうか?

横から見たらこんな感じ。

横から見たらこんな感じ。

手元にあったプラモと記念写真

手元にあったプラモと記念写真

ある日、SNSで見かけたロボット形態のホワイトベースを見て、中二病が発症。

ある日、SNSで見かけたロボット形態のホワイトベースを見て、中二病が発症。

1/2400ホワイトベース(旧キット)とエントリーグレードのガンダムの部品の大きさを比較。サイズ的に大掛かりな手を入れなくても、切り貼りで何とかできそうとの結論に。

1/2400ホワイトベース(旧キット)とエントリーグレードのガンダムの部品の大きさを比較。

サイズ的に大掛かりな手を入れなくても、切り貼りで何とかできそうとの結論に。

なんか、バランスが・・・ガンダムもどき?だったら、腰のパーツ省いてしまえ!!

なんか、バランスが・・・ガンダムもどき?

だったら、腰のパーツ省いてしまえ!!

腰のパーツ外したおかげで、戦艦スタイルに変形可能に!!でも、足首と青い胴体があるせいか、木馬というよりも、犬?っぽく。そして、最初の完成に戻る。

腰のパーツ外したおかげで、戦艦スタイルに変形可能に!!

でも、足首と青い胴体があるせいか、木馬というよりも、犬?っぽく。

そして、最初の完成に戻る。

中二病が発症して、ノリと勢いで作った「ぼくが考えた最強のホワイトベース」

コメント

  1. @redgorilla_dh 3週間前

     ザブングルのアイアンギアっぽいですね。

  2. こ、これはロマン機体…

    マクロスというか、いやさエグザクソンか

  3. 冒険王版のホワイトベースよりも強く、バトルギャラクシーにも負けなさそうな力強さを感じます!

  4. ぶつぞう 3週間前

    お座りしてるみたいでカワイィ💖

  5. 発想力と製作技術、素晴らしいです‼️👍是非キット化して欲しいです‼️👍😁

  6. @nimbus1170 3週間前

    当時の業界事情ではこうなっていてもおかしくないかも。

  7. るめりあ 3週間前

    ホワイトベース大地に立つ!

  8. kobahiro 3週間前

    これは凄い。アイデアを形にするセンスと技術。肩だけもったいないなと思いました。

  9. 素晴らしい!!

    私も過去に一度、ホワイトベースのロボット化を考えていましたが、骨格に何を使うか試行錯誤の上、諦めました(T_T)

    然し…よく此処まで!!

    正に素晴らしいです!

    • @aono_sumito 3週間前

      骨格にエントリーグレードのガンダムを使ったので、技術がなくてもこのレベルで作れました。

  10. む〜たん 3週間前

    これは、正にマク○ス!

    ジオン以外にもゼント○ーディ軍も相手に出来そうです。

  11. @uni702 3週間前

    これは強過ぎます。

  12. 説明書通りにしか作れない自分にとって、アイデアを実行する技術に脱帽です🤩

  13. meg-ocero 3週間前

    超時空要塞🤣

  14. Kaki. 3週間前

    強そうです!!!