久しぶりに息子と横並びでガンプラ作り。
ガンダム40周年記念で再販された旧キットガンダムと、プロポーションや可動域は旧キットと同じだけど最新の成形技術を注ぎ込んだリバイバルキット。
旧キットは僕が、リバイバルキットは息子が作りました。
何が凄いって、前から見てリバイバルキットは合わせ目が見えなくなってます。
旧キットは組立に接着剤が必要になるんだけど、合わせ目の主張が強すぎ💨
息子は墨入れとウェザリングしてから以前作った旧キットズゴックと合わせて情景ジオラマ作りたいと。
僕は合わせ目消し、オリジナルに近い塗装くらいかな?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
小学校高学年~中学生の頃にガンプラにハマってましたが、高校になって部活に夢中でいつの間にかやめてました。
それから30年、7歳の息子をTV漬けから抜け出させるために買ってきたガンプラくんやSDガンダムのおかげで自分までガンプラ熱が再燃🔥
親子でガンプラ作成を楽しんでます✨
兵庫県の福崎町民です。ご近所さんおるかな?
BB戦士 隠密武者 農丸 (ver.龍虎)
隠密武者 農丸、暴留がたくさん欲しくて買ったのですが、農丸に…
BB戦士 伊達政宗頑駄無
伊達政宗頑駄無です。ベースキットは隠密武者農丸。元キットでは…
BB戦士 直江兼続頑駄無
直江兼続頑駄無、ベースキット摩亜屈(マークツー)です。武者七…
BB戦士 上杉謙信頑駄無
上杉謙信頑駄無です。馬がほぼ一体型で首が動くだけってのが物足…