こちらは以前作成したガンタンクR44です。少しだけプラパンでディティールを追加し、アクリル絵の具と水性ホビーで筆塗りしました。
元々アニメの中では大した活躍もなく特に気にもならなかったのですが、プラモの箱絵が物凄く格好良くほぼ一目惚れで買ってしまいました。ガンタンクと名前が付くのにガンタンク感皆無なところも好きです。
付属のデカールは経年劣化でボロボロになっていたので100均のデカールを何となくで貼ってます。
設定的には博物館にずっと飾られていたものなので汚れてる訳はないのですが、どうしても汚したくてウェザリングをしてみました。
このキットは1/100スケールにも関わらず1/144と比べてもかなり小さく可愛いです。変形構造も中々ユニークなんですが、そのせいで首周りがポッカリ空いてしまうのが気になりました。
いずれにしてもカッコいいし可愛いしで今ではお気に入りの機体です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
当時買った気がしますね〜変形が画期的で、なんと言っても武装がいかす😙!
コメントありがとうございます!変型といいトリコロールカラーといい、渋い武装といいほんと主役機並みのカッコよさです😁
これで劇中活躍してればもっと人気出たと思うんですけどね(笑)
量産型 百式改《アルカード・ハロウィン大尉 専用機》
HGUC No 48 改造 量産型 百式改 《ア…
RG ガンダムエピオン
RGエピオンを製作しました。 初RG! ほぼヤスリがけもせず…
HGドズル・ザビ専用ザクII
ドズル・ザビ専用ザクIIを水性筆塗り一部エアブラシにて仕上げ…
MG トールギスEW IIカラー
トールギスIIをずっと作りたいと思っていた所、MGのトールギ…