旧キットの1/144マーク2になります。
こちらも合わせ目消し、後ハメ加工、全塗装しました。
旧キットはどれもマスク部分が大きく、顔のバランスが悪い気がしますね。
可動もこの通り。
多少改造して、バックパックのエネルギーホースをワイヤーメッシュに。
後ハメ加工も兼ねて、腰と上半身を切断し、ボールジョイントを取り付け。
肩と首部にもポリキャップを着けました。
肩の後ハメ加工はこんな感じです。
腕部のスジ彫り部分が外れて肘を後ハメ出来るようにしてます。
股関節は軸受けをC字にカットして後ハメです。
膝と足首は内側のふくらはぎ部を切り取って後ハメです。
とにかく旧キットは後ハメ加工に悩みますね。
素組状態です。
接着剤使わずにマスキングテープで仮接合。
今のキットの色分け、パーツ分割はホント良いですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
NT-1 アレックス
定番のνガンダムカラーのアレックスです。 今回はスジボリと延…
サザビー スペシャルコーティング
MGサザビーVer.kaのスペシャルコーティングバージョンで…
ZガンダムVer.Kaメタリック塗装
MGZガンダムVerKaのメタリック塗装です。
旧キットMK=II 1/220
旧キットマーク2の1/220です。 とにかくパーツ数が少ない…