「紅く塗れ」とガンダムが言っている(空耳)

  • 216
  • 0
  • 1

旧キットのRX-178です。(成仏シリーズ)

キットを購入したのは昭和の時代。リアル路線のMSVシリーズからおもちゃっぽくなってしまったZガンダムのキットにがっかりしながら作り始めたものの、改造しようとパーツを切り刻んだところでモチベーションが消え、実家の押入れに封印されることとなりました。

そして令和の時代に成仏させるべく40年近くぶりに制作再開したところ、塗装直前にGQXの映画に脳を焼かれガンダムに言われるまま紅く塗ってしまいました。

知人曰く「これガンキャノンの色じゃん……」

改造箇所頭部:耳ダクト部・カメラアイ・顎を欠損してたのでプラ板等で復旧、カメラアイは再現できなかったのでゴーグル風に。首も市販のボールジョイントで復旧。バルカンポッドのアンテナを真鍮戦に置き換え。胴体:腰に回転軸追加。前・横スカートを切り離して可動化脚部:つま先を延長。ふくらはぎ横のスラスターをプラ板で追加。くるぶしのシリンダーをプラ棒等で作成。膝裏のパイプをガラスメッシュに置き換え。太ももに横回転軸追加。腕部:手首パーツ紛失のため市販品へバックパック:左右のパイプをスプリングに置き換え、メインのバーニアを市販品へ置き換え。その他:肩・下腕・脛を後ハメ出来るように分割位置変更

改造箇所

頭部:耳ダクト部・カメラアイ・顎を欠損してたのでプラ板等で復旧、カメラアイは再現できなかったのでゴーグル風に。首も市販のボールジョイントで復旧。バルカンポッドのアンテナを真鍮戦に置き換え。

胴体:腰に回転軸追加。前・横スカートを切り離して可動化

脚部:つま先を延長。ふくらはぎ横のスラスターをプラ板で追加。くるぶしのシリンダーをプラ棒等で作成。膝裏のパイプをガラスメッシュに置き換え。太ももに横回転軸追加。

腕部:手首パーツ紛失のため市販品へ

バックパック:左右のパイプをスプリングに置き換え、メインのバーニアを市販品へ置き換え。

その他:肩・下腕・脛を後ハメ出来るように分割位置変更

顔パーツが半分スクラッチみたいになったので出来はイマイチ。

顔パーツが半分スクラッチみたいになったので出来はイマイチ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
MG ZGMF-X13A プロヴィデンス

MG ZGMF-X13A プロヴィデンス

MGの天帝です。 ストレート組で全塗装しています。 最近のM…

7
成仏シリーズ 旧キット1/144 RX-78NT-1 アレックス

成仏シリーズ 旧キット1/144 RX-78NT-1 アレッ…

成仏シリーズです。こちらも平成初期に購入・仮組したまま30数…

6
旧キット 1/144 ゲルググイェーガー(成仏シリーズ)

旧キット 1/144 ゲルググイェーガー(成仏シリーズ)

旧キットの1/144 MS-14JG ゲルググイェーガーです…

7
MG ZplusA1

MG ZplusA1

MG ZplusA1 膝~太ももに回転軸を追加しています。 …