ザクとは違うグフ

  • 280
  • 6
  • 0

初期プラのグフです!!

今回は砂漠戦をイメージしてウェザリングしました。グフは最初ランバ・ラルに支給されたモビルスーツで、多分受領してすぐ地球に降りたから、本来はピッカピカだと思うのですが…それだと迫力にかけるのと、おそらく慣らしの砂漠戦訓練をしてると思い砂汚れをメインに施しました。

今回は砂漠戦をイメージしてウェザリングしました。

グフは最初ランバ・ラルに支給されたモビルスーツで、多分受領してすぐ地球に降りたから、本来はピッカピカだと思うのですが…

それだと迫力にかけるのと、おそらく慣らしの砂漠戦訓練をしてると思い砂汚れをメインに施しました。

初期プラ1/144グフ、ギブバース!!

初期プラ1/144グフ、ギブバース!!

左手の指先の穴もしっかりあけてます。

左手の指先の穴もしっかりあけてます。

ザクとは違うのだよ!ザクとはぁ!!

ザクとは違うのだよ!ザクとはぁ!!

ザク「 ザクですけど…」グフ「 え…あ…ごめん」

ザク「 ザクですけど…」

グフ「 え…あ…ごめん」

ザクですけど!!

ザクですけど!!

ゴメンて!?

ゴメンて!?

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. チュウ 6日前

    「ザクですけど!!」に爆笑しました。

    • 福狼。 6日前

      チュウさん、コメントありがとうございます(gundam-kao6)

      じつは…昔「 コミックボンボン」で連載してた「 SDガンダムフルカラー劇場」でやってたネタなんです(gundam-kao5)

      おもしろくて記憶にこびりついていたので…やっちゃいました(iori_sei)

  2. 小学生の頃、このグフを何体作ったことか…私のガンプラの原点です😆やっぱりグフは、砂漠が似合いますね!ウェザリングと背景がバッチリ決まっていてめっちゃカッコいいです🤣あの頃は左手の穴すらあけることが出来なかったなあ。

    • 福狼。 3週間前

      sama4laoidanganさんコメントありがとうございます(gundam-kao6)

      私の原点は「元祖SDガンダム」なのですが、初めて手を出した初期プラは1/144ゼータガンダムで、当時小4だったかな…パチ組出来ない事に驚いたのを今でも覚えてます。も〜セロハンテープでベッタベタでしたね(gundam-kao2)

      背景とウェザリングがバッチマッチと言っていただけて嬉しいです(gundam-kao3)

  3. T-Non 1か月前

    まず、初期のガンプラが、この世にまだ残ってることに驚きます❗️

    小学生の頃、作ったなぁ😅

    ザクとの絡み、いぃですね👍️

    懐かしい思いに浸ることが出来ました😊

    • 福狼。 1か月前

      T-Nonさんコメントありがとうございます。

      初期プラはガンダムベース東京で、今年の3月ごろから再販されました。

      なので、また売り切れるといつ手に入るか解らないので初期プラを楽しんでます(gundam-kao6)

      自分がガンプラ好きになった時にはすでにスナップキットだったので、小学生の頃は単色で、そのままでは組み立ても出来ない事に困惑してセロテープで組み立てたのが懐かしです(zaku-kao4)

1
ガンタンク ガンダムRe:ザウラー 200

ガンタンク ガンダムRe:ザウラー 200

なんとまぁ初期プラのガンタンクとガンダムRe:ザウラーの「い…

9
ガンダムクアクス(ジークアクス)

ガンダムクアクス(ジークアクス)

機動戦士ガンダムGQuuuuuuX HG1/144ガンダムク…

5
箸休め…ニッパー休めガンダムエアリアル(クリアver)

箸休め…ニッパー休めガンダムエアリアル(クリアver)

ガンダムベース限定のHG 1/144ガンダムエアリアル(クリ…

9
水陸両用ズゴック(量産型)

水陸両用ズゴック(量産型)

初期プラ1/144 水陸両用ズゴック(量産型)です