旧キットのガウ攻撃空母の全てを完成(?)させましたので、再度ガウを投稿!
戦闘機ドップ2機とザク2機、ズゴック2機がセットの1/1200scale 塗装の限界に挑みました
ザクとズゴック…どうやって塗るんや? と考えて、黒サフしてからの、アクリジョンでチョイチョイ塗りました 勿論、ウエットパレット使いました ズゴックはメタリックブルー、ザクはグリーンです モノアイ?
安心してください uvライトで光りますよ 笑
寄ると、モノアイが綺麗に塗れていないのがバレるので、雰囲気で! ガウも光りますよ!
苦戦したのがドップ パーツは二つですが、パイロット部分と本体、くっつけるのにまず苦労…
本体はメタリックグリーン、パイロット部分はブルー この塗装に正解はあるのか? 有識者の意見を求めます!!!!!
なかなかドップにピントがあわない! これが限界です
皆様、40年前にはこれが普通に子供相手に売ってたんですよ! 完成させた人はバケモノか! 当時の私には無理でした 笑
居酒屋フリーダムウイング亭 開店!! アテはキュウリと塩昆布の浅漬、ハム 焼酎ハイボール・ドライ 自作のガンプラ眺めながら呑む酒は旨い!!
現在、サラミソーセージ…サラミスを組んでます ガンダムコマンドーにも絡む重要なフネです
ガンダムコンバージのドップとガウ
大人だからこそ、旧キットの凄みを感じ、また完成させることが出来る…皆様、旧キット、組もうぜ!
ガンプラの可能性を示せ!!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
UVライトで光るの良いですね(^o^)
ありがとうございます やはりモノアイはグポォンと光らないと 笑
青いガウ、やっぱりかっこいいですね(gundam-kao3)
ウェザリングとジオンマークもいい感じです。
うちのジオン軍も青いガウを受領できればよかったのに……笑
私が塗装すると、全体に暗めになるような気がします 子供の頃、「色弱」と学校医から言われ、担任や図画工作の教師からも「暗めにしか塗れないのか」と馬鹿にされてましたが、こう見えるから仕方ないと思います 昭和だから許された教師の言動ですが、現代なら教育委員会にねじ込んで徹底的に追求してやりたいですね 笑 あ、教師への怨念がにじみ出てしまいました 笑
おっ❗️良さげな居酒屋だ❗️行ってみたいなぁ😊
じゃ、次はサラミソーセージ頂戴❗️
最後の写真、ちょうどガウから、ザクが降下する様に見えますね👍️
素敵です👍️👍️👍️
確かにザク2機が降下開始したようにも見えますね 気付いてませんでした 笑 ありがとうございます
ひとつお伺い致しますが、コンバージのドップは色が付いていないのが普通ですか?
ライトが当たって無色に見えますが、ちゃんと緑ですよ 安心してください
はじめまして ファースト、ゼータ、ダブルゼータ、08小隊、0083、V、G、W、種、種運命、種自由などガンダム好きです 特に種シリーズにゾッコン ストライクガンダムやフリーダムガンダムが大好きです
シーマガラハウやヒルダハーケンなど勝ち気な女性キャラも好き
フリーダム-ウイングさんがお薦めする作品
ガンダムコマンドー 闇夜の対峙
実録! 密林の絶望!!
ジオンの中で輝いて!
アナベル・ガトー専用ゲルググ 最終決戦!!
ザクⅡの弱点解消!!
息抜きにBB戦士のザクⅡF型組んで、AIデジラマメーカーに…
ライトニングボール 完成!!
旧キットのサラミスを作った時の思いつきから出来たライトニン…
カスタムジム 完成!!
ガンダムコマンドーに関わる機体充実の為、カスタムジムを作り…
地球連邦軍巡洋艦 サラミス
サラミス完成したので、GフレームFAのジム、コンバージのボ…