タミヤ 1/12 SUZUKI GSX1100S
KATANA をベースに旧キット:グワジンをミキシングし、いかにも特撮ヒーローが乗ってそうなバイクに仕上げました。
ネーミングは X (旧Twitter)のフォロワーさんが名付けてくれた「モト・グワジン」
※ ちょっぴり宇宙刑事シャリバンちっくw
特撮ヒーローが搭乗するバイクっぽく、ナンバープレートやミラー、テールランプ、ウインカー等を排除し、公道で普通に走るのとは違う雰囲気を出してみました。
こんな羽根の付いたバイクが公道を走れるわけありませんもんねw
ジオン公国:ズムシティの警護用なんて妄想もありかな…w
KATANAの前後にグワジンを付けただけなのですが、丸いタンク等グワジンの特徴が目立つのでKATANAベースとは言え別物のバイクになりました。
シン・仮面ライダーを乗せてみたところ、さすがライダーだけあって違和感なく画になりました。
フィギュアに造詣がない為、ほとんど持っていないのですが…志村けんだけは持っていて変なおじさんもいい感じにハマりましたwww
最初はこんなふうに合成してイメージしてみました。
上手く乗るのか試行錯誤が続きました。
後ろが出っ張り過ぎてしまい作り直し
タンデムシートもスッキリ
グワジンの背面を上にし、ドラグナーのジャンクパーツを利用
これでグッとヒーローバイクっぽくなりました。
バカ殿も乗せられるデザインに落ち着きましたw
ブリッジ上部の主砲は廃止し、仮面ライダーっぽくアンテナに変更。
変なおじさんもかっこよく見えますw
本体丸々KATANAを使ってるのでガンプラ率は低いですが、グワジンのインパクトが強く、いい具合にカバーしてくれた気がします。
最後まで御覧いただきありがとうございました。














作品より変なおじさんに目が行ってしまいますよね…www
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
全く違和感ない…しかも球形タンクやスラスターまで… 触角もキマっています。あっぱれ。
Fujiwaraさん
ありがとうございます😊
そう言っていただけて大変嬉しいです🤩
球形タンクはグワジンの特徴なので外せませんね!バイクにスラスターが付いてるのは反則ですが特撮ヒーローが乗るイメージと考えればそれもありなので、もしもグワジンがバイクだったら?をイメージして作りました😅
コメント失礼します✨
物凄い改造ですね✨でもカタナのデザインや設定、そしてライダーさん達がインパクトありすぎて楽しさの方が勝ってしまいます💕
まさか、バイクを…爆笑w🤣
でも、ちゃんとライダーが乗れるのが凄いですね✨
自分もちょうどバイク模型を制作中でしたが、なかなかライダーとサイズや可動が合わないので参考にさせて頂きます✨
中光國男さん
ありがとうございます😊
カタナの前後にグワジンを付けただけなので大した事はやっていないのですが、上手い具合にハマってくれたのが幸いしました。
それとライダーを演じる可動フィギュア達も若干フィギュアの方が大きいのですが1/12サイズになんとか乗ってくれたので良かったです。
以前中光さんがガンプラと零戦等をミキシングした作品をあげられてて自分もスケモとガンプラ等をミキシングしたくて、最近わりとそっちにハマってました。
個性が出せて楽しいですよね😅
コメント失礼します。
昭和ライダーが似合う『KATANA』、館ひろしさんにも乗って欲しい『刃』😁、グワジンのフォルムが凄い馴染んでますね😃。フロント・リアのウイングレット装備で激速ですね😆。ただKATANAならバンク浅すぎでクランクケース即逝きですね。
SC30さん
ありがとうございます😊
まさかの舘ひろしに笑ってしまいましたwww
懐かしの西部警察 鳩村刑事とカタナ
かっこよかったですよね~✨
ベースキットをカタナにしたのは他のキットより安かったからなんです😅
バイクプラモ高いですからねぇ。
ですがグワジンと上手く馴染んでくれて昭和ライダー風のフォルムに化けてくれました!
そしてご指摘の通り激速ジェット噴射の煽りでクランクケース即逝きですwww
完成おめでとうございます🎉
新作、お待ちしてましたぁ😭😭😭
今回はバイクですか!
グワジンのフォルムって、何かに似つかわしいと思っていましたが、『こういうコト』かもしれませんね。対空砲はあるのに、てっぺんの主砲はオミットしてアンテナにとは‼️
いつもながら素晴らしいセンスです✨✨✨
ズムシティでのパレードなど、この『赤バイ隊』に先導される絵面が頭に浮かびました。
あとやっぱりW@KAさんの作品には、志村名人は欠かせませんね。
変なおじさんの左手も、バイクの上では
『シャキーン‼️』
という凛々しい音を想像してしまいます😁
今回もスゴい作品をありがとうございます😊
猩々(しょうじょう)さん
いつもながら感激のコメントありがとうございます😊
ズムシティでの先導赤バイ隊、イメージが湧きますね〜!グレートデギンと同じ紋章入りのフロントフォルムですからザビ家を先導するのにピッタリかもしれませんね。
そして完成品フィギュアとはいえ志村けんの必要以上のカメオ出演w
そこにもしっかりツッコんでくださって感謝ですwww
トンデモ作品ばかり作ってるこんな私ですが、また次回もお待ちいただければ幸いです😂
これはカッコイイ!(zaku-kao2)
個人的にはヒーローよりラスボスに乗ってほしいですね。
キシリア様は絶対似合いそう!(gundam-kao2)
あ、変なおじさんもある意味ラスボス!?(gundam-kao6)
ガーラIIIさん
ありがとうございます😊
そうですね、色的にも特攻服姿のキシリア様が似合いそうです!
キシリア様の可動フィギュアがあれば欲しいところですが、ないみたいなので変なおじさんで我慢しますw
じゅうぶんラスボスのインパクトありますからwww
Xで拝見してからGUNSTAでのご登場をお待ちしておりました。最高です。個人的には後部の意味をなさない対空火器とどんだけガソリン入るのか分からない円球増槽タンクにハマりました😆
RaMuShizuさん
ありがとうございます😊
Xでも御覧いただき重ねて感謝致します!
「対空火器なんて飾りです!偉い人にはそれが分からんのですよ(笑)」
丸い燃料タンクはジェット噴射用ですが、コケたら引火して大爆発必至wですww
コメント失礼します。これは凄い、凄い作品ですね。仮面ライダーが跨ってても似合う。変なおじさんも不思議とお似合いです。
ハゲおじさん様
ありがとうございます😊
バイクが1/12スケールなので、同サイズに近いフィギュアならば変なおじさんでさえも不思議とシリアスに見えちゃうから意外でしたw
これは凄すぎです!
仮面ライダーのバイクみたいでめっちゃカッコいいと思ったらやっぱり似合ってますね(≧∀≦)
hologramCOZさん
ありがとうございます😊
仮面ライダー等特撮ヒーローを意識して作ってみたので思いの外グワジンがいい具合にハマってくれました。
ジオンのMAや艦艇はスケールモデルと相性いいかもです👍
今のモトGPのマシンより羽付いてるww
taraoさん
ありがとうございます😊
羽根だけならともかく、後ろにジェット噴射も付いてて卑怯極まりないですよねw
素晴らしい作品ですね。グワジンが違和感なく溶け込んでいます。シンライダーもいいですがアマゾンも似合うかもしれませんね!
つぐおさん
ありがとうございます😊
そうですね、Xやアマゾン、ストロンガーなんかの方がこのゴテゴテしたバイクに合いますね👍
ジオンがアドラステアを建造しようと思ったら、こんなデザインになりそうですね!
alkimiaさん
ありがとうございます😊
Vガンのバイク戦艦ですね!
デザイン的に似てますしね。
ジオン脅威のメカニズムなら作れそうですねw
昭和感が強い!
(´・ω・)
のぶちゅうさん
ありがとうございます😊
昭和ライダー達が乗っても違和感ないようなゴテゴテデザインになり、洗練さよりも昭和感が漂ってると思いますw
ファースト世代のガンプラ復帰組です。
旧キットや色プラしか知らず、数年前、知人から頂いたHGのUCガンダムを作ってみたのをキッカケに、そのクオリティーに驚かされ、再び魅力に取り憑かれました。
昭和のガンプラで止まってた浦島太郎状態の新参者ですが、皆様の作品を参考に学べればと思いますので、よろしくお願い致します。
旧キット1/100 箱絵ガンダム
空前のガンプラブームが到来した1980年 1/100スケール…
変なタイタニック
X(旧Twitter)内で開催させたGO!GO!電機さん主催…
ジョニライ専用ジム
X(旧Twitter)内の企画 #ジョニライ祭り 深紅の稲妻…
レッツゴー ぞっく
惜しまれながらもこの世を去ってしまった伝説のコント師 志…