旧キット1/144グフ&ドダイYSを制作しました。
グフは煽りが似合いますね😆
動力パイプはウェーブのスプリングに置き換えています。
バックショット
ドダイも一緒に制作しました。
スタンド用のアタッチメントを作ってロールして飾れるようにしました。
キットのパーツを有効活用しています。
太腿、脛は3ミリ幅増ししています。
リバイブグフを参考にしました。
腰アーマーを切り離し延長しました。
腕は太すぎるので幅詰めしました。
左手はランナーで作り直しました。
HGリバイブとの比較。
スプリングに置き換えた動力パイプはヒートロッドの延長に再利用しました。
ビフォーアフター😆
この劇的変化が旧キットの良さですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファーストガンダム世代のおじさんです。
福岡市在住。
旧キットの改造が好きですが、ガンプラ以外の方が多いのでここへの投稿は少なめです。
ブログに製作工程を載せてますのでぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
ジオン軍モビルスーツ旧型ザク
旧キット1/144旧ザクをスタイリッシュに改造しました✨ 肘…
旧キット1/144ガンキャノン
旧キットガンキャノンを小改造で仕上げました😆旧キットのスタイ…
ジムインターセプトカスタムゼネラル・レビル配備機カラー
ジムインターセプトカスタムをゼネラル・レビル配備機カラーに塗…
HGリゼルディフェンサーbユニット
プレバン限定のキットをゼネラル・レビル配備機カラーに塗装しま…