旧キット・ボール‼時代を越えてガンスタの舞台に転がる?(笑)

  • 1952
  • 6

小学校3年生の時に作った旧キットが発掘されたのが始まりでここまでの”大事?”になってしまいました。

本編で紹介できない分は”ストーリー”を参照して貰えると幸いです。

塗装コンセプトはOVAの”機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079ー”に登場するボールの色合いを参考にして塗装してみました。(オデッサ作戦の敗退で衛星軌道上で溺れる?ザクJ型をカモっていたあの鬼畜なボールです(笑))

塗装コンセプトはOVAの”機動戦士ガンダム MSイグルー -黙示録0079ー”に登場するボールの色合いを参考にして塗装してみました。(オデッサ作戦の敗退で衛星軌道上で溺れる?ザクJ型をカモっていたあの鬼畜なボールです(笑))

こちらが事の発端の?当時300円で購入したボールセットです。現在でも税込み330円で購入出来る良キットです。

こちらが事の発端の?当時300円で購入したボールセットです。現在でも税込み330円で購入出来る良キットです。

こちらはシリアスモードのボールです。

こちらはシリアスモードのボールです。

こちらはコミカル版!スケール表示をガチで無視しています(笑)

こちらはコミカル版!スケール表示をガチで無視しています(笑)

こちらは後に発掘された”第08小隊版ボール”です。このキットは簡易インジェクションでほぼほぼプラスチックの無垢となっているの上に一色の成形色、可動部分は殆どなし(足の付け根&腕の付け根位ですが(汗))(笑)同シリーズで”ラムネ&40” ”エスカフローネ” ”エヴァンゲリオン””覚悟のススメ”等発売されていました。

こちらは後に発掘された”第08小隊版ボール”です。このキットは簡易インジェクションでほぼほぼプラスチックの無垢となっているの上に一色の成形色、可動部分は殆どなし(足の付け根&腕の付け根位ですが(汗))(笑)

同シリーズで”ラムネ&40” ”エスカフローネ” ”エヴァンゲリオン””覚悟のススメ”等発売されていました。

ポップ版完成画像です。劇場版 版機動戦士ガンダムの映画パンフの裏表紙にあったイラスト風?を狙いました(笑)

ポップ版完成画像です。劇場版 版機動戦士ガンダムの映画パンフの裏表紙にあったイラスト風?を狙いました(笑)

こちらは発掘時の状態です。機銃のマズルブレーキ&銃口を加工、マニュピレータも埋まっているモールドを加工、ウィンチもワイヤーを”建築現場で使用する 水糸”&”タミヤの1/35のT34のワイヤーのフック部分”を流用して再現しています。オレンジ部分の塗装は缶スプレーの重ね吹きでグラデーション塗装をしています。

こちらは発掘時の状態です。機銃のマズルブレーキ&銃口を加工、マニュピレータも埋まっているモールドを加工、ウィンチもワイヤーを”建築現場で使用する 水糸”&”タミヤの1/35のT34のワイヤーのフック部分”を流用して再現しています。オレンジ部分の塗装は缶スプレーの重ね吹きでグラデーション塗装をしています。

こちらはリアル版の画像です。ウェーブの宇宙服を着たフィギュアが良い味を出しています(笑)

こちらはリアル版の画像です。

ウェーブの宇宙服を着たフィギュアが良い味を出しています(笑)

ウェザリング工程です。全体にウェザリングカラーグラウンドブラウンを筆塗り、余分な分をテッシュで拭き取り、細部をタミヤの綿棒とメラニンスポンジ細切りで拭き取っています。

ウェザリング工程です。

全体にウェザリングカラーグラウンドブラウンを筆塗り、余分な分をテッシュで拭き取り、細部をタミヤの綿棒とメラニンスポンジ細切りで拭き取っています。

こちらはチッピングをする前の状態です。

こちらはチッピングをする前の状態です。

こちらはウェザリングの工程  ウェザリングカラー・グラウンドブラウンを筆塗り後 テッシュと綿棒、細切りメラニンスポンジでふき取っています。

こちらはウェザリングの工程  ウェザリングカラー・グラウンドブラウンを筆塗り後 テッシュと綿棒、細切りメラニンスポンジでふき取っています。

こちらはプルちゃんのお色直しです。基本はラッカー系でブレンディング塗装を行っています。ちなみに瞳はUVレジンジェルコーティングしています。

こちらはプルちゃんのお色直しです。基本はラッカー系でブレンディング塗装を行っています。ちなみに瞳はUVレジンジェルコーティングしています。

尺が余ったのでおまけ画像を4枚ほど…(笑)

尺が余ったのでおまけ画像を4枚ほど…(笑)

最後まで閲覧して頂きましてありがとうございました。

最後まで閲覧して頂きましてありがとうございました。

コメント

  1. Zoo 3年前

    ボールもこうして見ると、ある意味普通のモビルスーツよりもリアルな感じがしますね。
    プルも可愛くて良いですね。

    • gtarou 3年前

      Zooさん>コメントありがとうございます。
      モビルスーツよりも運用を現実化される可能性は高いですよね!
      民間でも宇宙空間に行けるようになっていますので・・・(笑)
      プルちゃんはストーリー中も出たり出なかったりしたのはリペイントの作業中だったからです。
      ちなみにガンダム娘が塗装中です。

  2. メカ丸 3年前

    ボールの塗装が本物の金属のような重量感があっていいですね。
    ところでこのボールにはメルトランディと化したプルちゃんが乗るんですか?(笑)
    果たして乗れるのかな……?ヤック・デカルチャーっ!!

    • gtarou 3年前

      メカ丸さん>コメントありがとうございます。自分もこのサイズ感?どこかで?そうそう!クラン・クラン(*`・ω・)ゞよね
      ボールに乗るときには?体育座りは必須です(笑)?

  3. TOMSIM 3年前

    ガンダムっ娘がボールを従えて来るのかと思いましたがプルちゃんですか ボールを開口してプルちゃんを乗せましょうw
    思い出のキットですね でも容赦なく汚してますねw きっとボール達も本望でしょう 相変わらずウェザリングがお見事ですねえ

    • gtarou 3年前

      TOMSIMさん>いらっしゃいませ~っ!

      何時もコメントありがとうございます。

      ガンダムっ娘はお色直しの為に欠席です(笑)

      ボールの再販品をを購入したのでそちらでチャレンジするかも?

      思い出のキットでも容赦無し!それがG太郎流です(汗)

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

5
今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス。 今回は「 新旧」ホシノ…

9
今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーアヤメさんをリファインデス😁

今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーア…

背景の零丸はパチ組み対応なのです💦

5
If リアル アヤメさん あざとい💦

If リアル アヤメさん あざとい💦

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス😁 本来 公式設定ですとブ…

15
モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

どうも!こんにちは~っ!G太郎デス。 今回は経年劣化でボロボ…