KOJIYAN 旧キット 2021.12/22更新 たいちょう、出られません! 4104 99 8 お気に入り 作品のリンクをコピー https://gumpla.jp/old/900562 報告する 報告する 海賊版 未完成作品 ポルノ・暴力 誹謗中傷 その他 旧キット1/144ザクデザートタイプのボックスアート再現ジオラマです。 ベースの砂漠は、タミヤの造形テクスチャーと消費期限の切れた「きなこ」を利用しています。いちばん奥の機体は、ヒートホークで61式戦車をつぶそうとしています。この61式戦車だけ、HGUCザク地上戦セットからもってきました。 61式戦車 MSV ジオラマ デザートザク ボックスアート 何が一番大変だったかと申しますと、旧キットのザクデザートタイプを3個そろえることでした。 コメント コメントする場合はログインください。 Zoo 1年前 MSVはキットそのものもそうですが、箱絵がどれも抜群にカッコいいんですよね。 そんなカッコいいボックスアートを、ここまで精密に、ドラマチックに仕上げられた技術力と情熱に、心から敬意を表します。 ザク・デザートタイプはそんなMSVの中でもトップクラスに好きな機体なので、こんな素敵な作品を拝見できてうれしいです! 自分もMSVが大好きなので、これからも素敵な作品を期待しています。 http://www.w3.org/2000/svg">0 KOJIYAN 1年前 Zooさま お褒めいただき、大変恐縮です。ボックスアートとしては一番最初につくったものなので色々反省点がありますが、楽しくできたことは間違いないです! Zooさんの作品も拝見しますね。 http://www.w3.org/2000/svg">1 お豆腐 1年前 コメント失礼します! これまた素晴らしいクオリティのジオラマですね✨ あの構図は砂の中から戦車を奇襲しているのではなく、砂にはまって立ち往生してるととらえることもできますね!その場合は罠にはまった戦車ではなく動けないザクを狙うハイエナのような61式戦車ということに…… 妄想させていただきました http://www.w3.org/2000/svg">1 KOJIYAN 1年前 おお!そのストーリーも面白いですね!至近距離だとザクの方が獲物に、、、戦車側のセリフを考えるのもまた一興ですね。 http://www.w3.org/2000/svg">2 シュリンプ 1年前 3体も使って表現するその力に男気を感じられずにいられません。その後が知りたいのですが。 http://www.w3.org/2000/svg">1 KOJIYAN 1年前 この構図の再現は子どもの頃からの夢でした。品薄の今ならできないですね。 この後、奥の二機で手前の機体を引き上げたかも知れません。 http://www.w3.org/2000/svg">1 星龜少将 1年前 晩上好 一番驚いたのは、砂漠の材料が賞味期限切れのきなこ・・・もそうですが・・・ あの、一番手前のザクが、じつは出られなくなっていたという、衝撃(笑撃?)の事実が判明したこと★ http://www.w3.org/2000/svg">1 KOJIYAN 1年前 MSVのボックスアートを見ていると、人格や物語が浮かんできまして。1日に二点ずつのルールですが、過去作品をアップしていきます。 http://www.w3.org/2000/svg">1 KOJIYAN MSV、旧キットが好物です。 生まれて初めて作ったのは1/144ゾゴックでした。 MSVボックスアート再現がライフワークですが、未発売機体のスクラッチやアニメの名場面再現などに浮気しがちで、完成しない病になっています。 父親同様、重度のジオンマニアである息子と製作するひと時に、幸せを感じる今日この頃です。 9 連邦の雑魚どもがぁ 機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーズ第1話の冒頭の… 9 ジャブローだよ!全員集合! 劇場版「機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士」、ジャブローへのジオン総… 9 ノリス・パッカード少佐専用ザクⅠQ型とお供 MSV-Rで設定されたノリス・パッカード少佐専用ザクⅠQ型で… 9 フラットランダーが! 機動戦士ガンダム第08MS小隊第10話「震える山(前編)」の… KOJIYANさんのページ この作品が投稿された日の人気作品
何が一番大変だったかと申しますと、旧キットのザクデザートタイプを3個そろえることでした。
コメント
コメントする場合はログインください。
MSVはキットそのものもそうですが、箱絵がどれも抜群にカッコいいんですよね。
そんなカッコいいボックスアートを、ここまで精密に、ドラマチックに仕上げられた技術力と情熱に、心から敬意を表します。
ザク・デザートタイプはそんなMSVの中でもトップクラスに好きな機体なので、こんな素敵な作品を拝見できてうれしいです!
自分もMSVが大好きなので、これからも素敵な作品を期待しています。
Zooさま
お褒めいただき、大変恐縮です。ボックスアートとしては一番最初につくったものなので色々反省点がありますが、楽しくできたことは間違いないです!
Zooさんの作品も拝見しますね。
コメント失礼します!
これまた素晴らしいクオリティのジオラマですね✨
あの構図は砂の中から戦車を奇襲しているのではなく、砂にはまって立ち往生してるととらえることもできますね!その場合は罠にはまった戦車ではなく動けないザクを狙うハイエナのような61式戦車ということに……
妄想させていただきました
おお!そのストーリーも面白いですね!至近距離だとザクの方が獲物に、、、戦車側のセリフを考えるのもまた一興ですね。
3体も使って表現するその力に男気を感じられずにいられません。その後が知りたいのですが。
この構図の再現は子どもの頃からの夢でした。品薄の今ならできないですね。
この後、奥の二機で手前の機体を引き上げたかも知れません。
晩上好
一番驚いたのは、砂漠の材料が賞味期限切れのきなこ・・・もそうですが・・・
あの、一番手前のザクが、じつは出られなくなっていたという、衝撃(笑撃?)の事実が判明したこと★
MSVのボックスアートを見ていると、人格や物語が浮かんできまして。1日に二点ずつのルールですが、過去作品をアップしていきます。
MSV、旧キットが好物です。
生まれて初めて作ったのは1/144ゾゴックでした。
MSVボックスアート再現がライフワークですが、未発売機体のスクラッチやアニメの名場面再現などに浮気しがちで、完成しない病になっています。
父親同様、重度のジオンマニアである息子と製作するひと時に、幸せを感じる今日この頃です。
連邦の雑魚どもがぁ
機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーズ第1話の冒頭の…
ジャブローだよ!全員集合!
劇場版「機動戦士ガンダムⅡ 哀戦士」、ジャブローへのジオン総…
ノリス・パッカード少佐専用ザクⅠQ型とお供
MSV-Rで設定されたノリス・パッカード少佐専用ザクⅠQ型で…
フラットランダーが!
機動戦士ガンダム第08MS小隊第10話「震える山(前編)」の…