KOJIYAN 旧キット 2021.12/23更新 ちょっと待て(その2) 3880 78 いいねしたモデラー(78) 4 0 作品を共有 旧キット1/144ザクⅡジョニーライデン少佐機のボックスアート再現ジオラマです。 背景の岩は発泡スチロールでつくりました。すぐ後ろの僚機はザクマインレイヤーのノーマルモードです。マゼランとサラミスは旧キット箱絵のカラーコピーです。背景の僚機のザクは、ガンダムコレクションです。このジオラマの裏面に「ちょっと待て(その1)」があります。 MSV ガンダムコレクション ザクⅡ ジオラマ ジョニー・ライデン ボックスアート いちばん最初につくった遠近法ジオラマです。ガンダムコレクションをリサイクルショップで買い集めていたのが功を奏しました。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です KOJIYAN 3年前 みなさま コメントいただき、重ねてありがとうございます。みなさまのMSVの思い出を拝読するのが楽しく、共有化できるガンスタは嬉しいですね。 Zoo 3年前 まさかの裏面にもドラマが・・・! 一粒で二度おいしい、素晴らしいジオラマですね! 自分も20年ほど前、中学2年生の時に旧キット1/144のジョニー・ライデン専用ザクを製作したのですが、あのカッコいい箱絵を初めて見た時の衝撃はいまだに忘れられません・・・!! その箱絵をここまで完全再現してしまうとは、相変わらずお見事です。 お豆腐 3年前 ジョニーザクカッコいいなぁ😻 背景の岩ももとは発泡スチロールなのですね!全然わからなかったです(haro4) 3年前 晩上好 モビルスーツの手にも『生命線』があるという、衝撃 (笑撃?) の事実が判明した、あの箱絵ですね☆ KOJIYAN MSV、旧キットが好物です。 生まれて初めて作ったのは1/144ゾゴックでした。 MSVボックスアート再現がライフワークですが、未発売機体のスクラッチやアニメの名場面再現などに浮気しがちで、完成しない病になっています。 父親同様、重度のジオンマニアである息子と製作するひと時に、幸せを感じる今日この頃です。 8 深紅の稲妻に倒される一兵卒 旧キット1/60ジョニーライデン専用ザクⅡのボックスアート再… 7 手をあげろ!のばすんじゃない! ガンダム情景模型のガンダムとジオングで、劇場版ガンダムⅢめぐ… 8 打ち上げはあそこでしよう! 旧キットジムキャノンをアフリカ戦線仕様で塗装し、ボックスアー… 5 ボクは長男 久々にMSVボックスアートジオラマが完成したので投稿します。… KOJIYANさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
いちばん最初につくった遠近法ジオラマです。ガンダムコレクションをリサイクルショップで買い集めていたのが功を奏しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
みなさま
コメントいただき、重ねてありがとうございます。みなさまのMSVの思い出を拝読するのが楽しく、共有化できるガンスタは嬉しいですね。
まさかの裏面にもドラマが・・・!
一粒で二度おいしい、素晴らしいジオラマですね!
自分も20年ほど前、中学2年生の時に旧キット1/144のジョニー・ライデン専用ザクを製作したのですが、あのカッコいい箱絵を初めて見た時の衝撃はいまだに忘れられません・・・!!
その箱絵をここまで完全再現してしまうとは、相変わらずお見事です。
ジョニーザクカッコいいなぁ😻
背景の岩ももとは発泡スチロールなのですね!全然わからなかったです(haro4)
晩上好
モビルスーツの手にも『生命線』があるという、衝撃 (笑撃?) の事実が判明した、あの箱絵ですね☆
MSV、旧キットが好物です。
生まれて初めて作ったのは1/144ゾゴックでした。
MSVボックスアート再現がライフワークですが、未発売機体のスクラッチやアニメの名場面再現などに浮気しがちで、完成しない病になっています。
父親同様、重度のジオンマニアである息子と製作するひと時に、幸せを感じる今日この頃です。
深紅の稲妻に倒される一兵卒
旧キット1/60ジョニーライデン専用ザクⅡのボックスアート再…
手をあげろ!のばすんじゃない!
ガンダム情景模型のガンダムとジオングで、劇場版ガンダムⅢめぐ…
打ち上げはあそこでしよう!
旧キットジムキャノンをアフリカ戦線仕様で塗装し、ボックスアー…
ボクは長男
久々にMSVボックスアートジオラマが完成したので投稿します。…