旧キット ミデア
旧キット ミデアになります。
色が難しく、グリーンとイエローを混ぜて塗装してましたがグリーンが強く、なかなか思った色にならず、何回か重ね吹きしてなんとかこの色になりました。
コックピット部はクリア化しましたが、とにかくクリア部分が難儀でした。
一応、コックピットに座らしてみましたが😅、、皆様の頭の中でご想像お任せします。
1/550のキットなので、、😭。
特に何も追加していませんが、ディテールなど素晴らしいです。
とりあえず後のことは考えず、切り取ってしまいました。
下側も大雑把に処理しておきました。
マインクラフト状態です、、。
クリア部には歯ブラシのプラゴミがいい感じの湾曲をしていたので使用。
何回も作り直ししましたが、、、そばで見るとガタガタです。
結構汚しました。
旧キット、、楽しいですね。
ファースト世代にはたまらないです。
付属していたドム3体、今回は作っていないのですが、そのうち絡ませたいところです。
閲覧ありがとう😊ございました。
また宜しくお願いします。
コメント
コメントする場合はログインください。
“透明部を、近い形状の日用品から” 、分かります。僕も始終です(爆)。ミデアいいですね!! 僕はキャノピー透明化は断念しました…。
ありがとうございます。
まずは近くにある日用品からですね、、😊。
また宜しくお願いします。
いったいどこの戦闘機モデルのキャノピーを持ってきたのかと思ったら、歯ブラシのブリスターですか。
これは他にも使えるいいアイデアですね。
さっそくパクらせてもらいます♪
(^з^)
ありがとうございます。
是非使ってみてください😊。
また宜しくお願いします。
昨今の状況から、家に眠っていた作りかけのガンプラを組んで、すっかりハマったおじさんです。
皆さんの作品で勉強させてもらっています。
やってみる価値ありますぜ!
と言うわけでHGギラドーガになります。 せっかく作りましたの…
HGUC フルアーマーユニコー…
HGフルアーマーユニコーンガンダムになります。友人に頼まれて…
HGUC ザクⅡF2 寒冷地仕…
ザクⅡF2型、寒冷地仕様ということにしています。もともと連邦…
HGUC Zガンダム
リバイブ版HGUC Zガンダムになります。 グレーサフを下地…