ザクデザートタイプ

  • 3591
  • 1
  • 1

旧キット 1/144 ザクデザートタイプです。
チッピングとウェザリング、腰を稼働させる改造の練習を兼ねて制作しました。
と言いたいのですが、本当はロボット魂のザクデザートタイプが欲しかったのですが
高くて買えないので作りました。

設定は砂漠地帯の最前線。
数少なくなってきたMSを整備しつつ、大事に乗りながらも戦闘が激しく汚れを払うまでの整備ができない。
24時間働く頼もしい相棒。
そんな感じです。

箱絵を見る限り20m近いロボットが砂から飛び出すというすさまじい奇襲攻撃をしているのを見て「どうせ他にもとんでもない事してるんだろうしガンガン汚していいだろ!」と思いキズや汚れは多めです。

「ウェザリングが汚い」というのは誉め言葉。
汚しの雰囲気としては石の切削現場で働くユンボや大型トラック。南米奥地で使われているトラックを参考に。
砂漠地帯での戦闘機体だし砂遊び好きそうなんで汚れててもいいんです。
「ウェザリングが汚い」というのは誉め言葉。
汚しの雰囲気としては石の切削現場で働くユンボや大型トラック。南米奥地で使われているトラックを参考に。
砂漠地帯での戦闘機体だし砂遊び好きそうなんで汚れててもいいんです。
画像は明るいのですが実際はもっと汚してます。
画像は明るいのですが実際はもっと汚してます。
シールドの角に0.3mmのプラバンを付けて「頑丈にしてますー落ちても大丈夫ですー」的アピール。
シールドの角に0.3mmのプラバンを付けて「頑丈にしてますー落ちても大丈夫ですー」的アピール。
左足もくるぶしに作ってる最中にできたランナーのゴミでチェーンフックを付けてみました。
稼働はしません。
ただÙの字に切ったゴミに四角いゴミをそれっぽくつけただけです。
だけどホントにそれっぽいのでよしよしとwww
左足もくるぶしに作ってる最中にできたランナーのゴミでチェーンフックを付けてみました。
稼働はしません。
ただÙの字に切ったゴミに四角いゴミをそれっぽくつけただけです。
だけどホントにそれっぽいのでよしよしとwww
実は左右に腰がふれます。
ですがランドセルが腰に干渉しそれほど可動域は確保できませんでした。
無念
実は左右に腰がふれます。
ですがランドセルが腰に干渉しそれほど可動域は確保できませんでした。
無念
ランドセルの干渉部分が違うので右の振り幅の方が大きいです。
ランドセルの干渉部分が違うので右の振り幅の方が大きいです。
あそこあそこ!あのランドセルの一番下にあるコックみたいな奴!アレが鑑賞してるんです。
なかなか難しいですね。楽しいけど難しい。
あそこあそこ!あのランドセルの一番下にあるコックみたいな奴!アレが鑑賞してるんです。
なかなか難しいですね。楽しいけど難しい。
2mmの太さのポリパーツのシャフトなのですがズレることなくしっかりくっ付いてくれて意外でした。
とても綺麗なスジボリが入ったピカピカのロボットも作りたいなあ。
個人的には初めての大幅切断や派手な汚しができてすごく楽しかったです!
最期までご覧いただきありがとうございました!
2mmの太さのポリパーツのシャフトなのですがズレることなくしっかりくっ付いてくれて意外でした。
とても綺麗なスジボリが入ったピカピカのロボットも作りたいなあ。
個人的には初めての大幅切断や派手な汚しができてすごく楽しかったです!
最期までご覧いただきありがとうございました!

箱絵じゃ砂から飛び出してるしガッツリ汚していいだろ!って事で汚してます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. たぼ 6年前

    汚くてリアル、最高!

9
旧キット MS-06Z Zタイプザク

旧キット MS-06Z Zタイプザク

ミキシングとデカール貼り、スジ彫りという物をやってみたい。そ…

3
ジャブローの底

ジャブローの底

水槽のメインオブジェ。一番くじのザクプランターを使っています

9
高機動型ザク

高機動型ザク

旧キット MSV 1/144 高機動型ザクです。 箱絵に溶け…