ガンダム組立体験会Ver.スミ入れ比較
ガンダム組立体験会Ver.にスミ入れのブラックとグレーの比較とスミ入れペン等の種類の比較のために制作しました。【過去作】
右半身がブラック(BK)、左半身がグレー(GY)
検証と忘備録も兼ねての投稿です。
どのスミ入れが自分の好みか と、すじ彫りの練習でした。
ガンマカ流し込みスミ入れペン(NA):BK右腕、GY左腕
ガンマカふでペン(FU):BK右腹腰、GY左腹腰
タミヤスミ入れ塗料エナメル(EM):BK右脚、ダークGY左脚
頭部と胸もエナメルで右BK、左ダークGY
素組み、トップコート無し
ランナータグから数字の1を削り、膝に2本縦に接着し、向かって右は周りを少し彫り込んでみましたが、スミ入れした後の印象は左右の違いはありませんでした。
長方形モールドはビットブレードやスジ彫り超硬ブレードで。難しい
濃さ:NAのBK>EMのBK>FUのBK>GY
〇や長方形モールドはNAが濃くて良いかも、但し消しペンで拭き取りが大変。
すじ彫りのラインはEMのBKが自分の好み
無料キットなのにカッコ良く、楽しく作りながら、検証もできました。
スミ入れ 比べてみました
コメント
コメントする場合はログインください。
素組みにスミ入れや、ガンダムマーカーエアブラシシステムで部分塗装です。
porthosさんがお薦めする作品
パワードジムガーディガン改造
RX-78F00 ガンダム
GUNDAM FACTORY YOKOHAMAの実物大ガンダ…
ガンダム デジタル迷彩
ガンダムHGUC2001年に迷彩デカールとガンダムマーカーで…
ガンダム組立体験会Ver. デ…
ガンダム組立体験会Ver.に迷彩デカールとガンダムマーカーで…
ガンダム組立体験会Ver. レ…
ガンダム組立体験会Ver.をベースに初ガンダムマーカー、初す…