BR-M-85 ビームライフルの制作記録
1/3

2022/11/18 14:05
- 456
- 4
- 0
前回ライフルをスクラッチしてみたが、バランスとディテールがイマイチ。なんでだろうと考え、今回は構造から、スクラッチしてみることにした。バレル、トリガー、レーザーモジュール、グリップなど、パーツごとに作ってみた、最後は埋もれてしまうことになるが、どうなるやら?
2/3

2022/11/19 09:35
- 368
- 4
- 0
なんか物足りない、パイプとエネルギーパックを追加して...あれ?...こいつカラバのアレに似てる。そうか、あいつらのもかなりバレルの長いロングライフルだったんだ。カラバのライフルは他のと大きく違うデザインなんだが、大型レーザー発信機とエネルギーパックを繋ぐパイプ、ブルパップの構造なら、うなずける。もう少しカラバっぽく整えたら完成かな
3/3

2022/11/19 17:41
- 104
- 4
- 0
調整のつもりでGM改に持たせてみると、あたた、こりゃあいかん。もっと後ろを詰めないと関節にぶつかってる。もうちょいバランスを見ながらブラッシュアップが必要みたい
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おっちゃんは、何十年ぶりにガンプラを再開。
あの頃よりも少しは上手になってると思います。
ムラサメ改
ムラサメ改 飛行形態のフライングアーマーを作ってみたら、モビ…
ムラサメ改 爆撃ユニット
メラサメ改と爆撃ユニット。後方支援用に、キュリオスのような爆…
ライジングフリーダムガンダム
初のSDシリーズ
デミバーディング
デミバーディング