フォトストーリーで使用した機体の解説です。
RE/100 シャッコーを使用しています。
とはいえ改修はカラーリングのみ。他は弄っていません。
試作機は普通最低三機在るもんなんでその一機…という体です。
下記👇で観られますので是非観て下さい。
右後部
前回は👇
左後部
正面全身
カラーリング変更は赤い部分をメタリックブルーに変更した以外ありません。
肩のYJはイエロージャケットの略で、試作機なのでデカールは控えめ。
センサー強化タイプという設定です。
塗り替え前です。
可動範囲は広くて良いです。
立て膝も可。
作成中で何枚か
非常に良いキットです。
もっと出して欲しいです。RE/100。
RE/100 シャッコー センサー強化タイプ
コメント
コメントする場合はログインください。
1/100が基本です。
ジオラマやデジラマでリアリティ第一で作成しています。
ストーリー付きのオリジナルストーリーの動画をtubeに上げてます。
どんだけ楽して巧く魅せるかという事に重きを置くズボラ野郎。
良かったら動画跳んで観てください。
twitterのプラモも観てください。
RE/100 陸戦型ガンイージ ブルーバード隊仕様
フォトストーリーで使用した機体の解説です。 RE/100 陸…
デジラマストーリー「驕傲」後編 is UC.0153
使用したのはRE/100 「陸戦型ガンイージ」「陸戦型ガンイ…
デジラマストーリー「驕傲」前編 is UC.0153
使用したのはRE/100 「シャッコー」です。 自作キットと…
1/100 Gキャノンガンダム 旧キットミキシング改修
フォトストーリーで使用した機体の解説です。 1/100Gキャ…