ゼクアイン宇宙仕様
- 1920
-
- 2
-
REヤクトドーガをベースにザクアインを作ってみました。だいぶ自分好みのアレンジが入っています。
ほぼ全体的に手を入れてます。よく見ると所々ヤクトドーガの面影があります。肩、腰は20mm程ワイド化してます。腕は肩アーマー、タンク、二の腕以下をほぼスクラッチしてます。頭部、胸部も元パーツをベースに作り直しました。
バックショットです。バックパックはジャンクパーツなどを使い大型化しています。プロペラントタンクはMGサザビーの物をアレンジして付けてます。リアスカートはヤクトドーガフロントスカートを合体させてます。
武装はビームガトリングです。ジャンクパーツなどで作りました。
素組みの状態です。この時点ではノープランでした。
模索中です。スネ部の形状が気に入らなかったので作り直しました。
モノアイにはミライトで光るようにしました。
今回はどれだけ元のキットからイメージ変更できるかチャレンジしてみました。GANSTAの皆さんの作品を参考にさせたいただいたおかげで何とか形にすることができました。
まだまだ未熟ですが最後まで見てくださった方々、ありがとうございます。もしコメント、アドバイスなどありましたら、今後の励みになりますので是非お願いします。
コメント
コメントする場合はログインください。
コメントありがとうございます。
確かにディジェも好きな機体も好きです。次回はディジェをアップしようと考えています。また見ていただけたら嬉しいです。
頭部のアレンジがディジェっぽくて、ベースになってるヤクトドーガの素の色が、「ヤクトドーガて、もしかしてディジェ系カラーなのか?」って気までしてきました。
また完成品は、グスタフ・カールのギレンの野望版を連想させる雰囲気があって、そちらとの関連性も感じさせますね。
こんにちは。
趣味でガンプラを作り続けているおじさんです。
自分のペースで気の向くままに作っているので投稿ペースは遅いですが、見ていただけたら幸いです。
HG シナンジュ オリジナルカラー
シナンジュを妻の要望に沿って制作してみました。主だったスタイ…
TRANSIENT GUNDAM COUSTOM
トランジェントをモーターヘッド風にアレンジしてみました。
HGウーンドウォート
HGウーンドウォートをオリジナルカラーで作ってみました。
HG ディジェ ORIGINAL CUSTOM
HGディジェを自分好みにアレンジしてみました。