シタデルカラー筆塗りです。胸のダクト下の形状をプラバンで少し変えました。
ハイパーメガランチャーの造形が素敵。
VMsAWrs(ヴァモーズ?)のデカールはテプラで作成。
A.E.U.G.ロゴもテプラで作ってみました。
単4電池と大きさ比較。カメラアイ、センサーは紫外線ライトを当てて発光させています。
シタデルカラー筆塗りです。胸のダクト下の形状をプラバンで少し変えました。
ハイパーメガランチャーの造形が素敵。
VMsAWrs(ヴァモーズ?)のデカールはテプラで作成。
A.E.U.G.ロゴもテプラで作ってみました。
単4電池と大きさ比較。カメラアイ、センサーは紫外線ライトを当てて発光させています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは。作品拝見しました。
溜息が出そうな塗り分けですね。
私も今、Z作ってます。
腕前は遠く及びませんが、配色等参考にさせて下さい。
テプラで作れるものなんですね😆
相変わらず丁寧な仕上がりで、エッジのハイライトが綺麗です😊
今回も安定たのプロトンさんクオリティですね。凄く丁寧な工作、さすがです。
小さいものを中心に作ります
ガンダムアーティファクト023 ザクキャノン(ウェザリング)
汚したい誘惑に負けて,先日のザクキャノンにウェザリングマスタ…
ガンダムアーティファクト023 ザクキャノン
第5弾4体目はザクキャノン。第4弾は高機動型ザクIIが人気だ…
ガンダムアーティファクト025 THE-O
初めてシタデルのコントラストカラーを使ってみました(黄色部分…
ガンダムアーティファクト003 Hi-νガンダム(リペイント…
祝!ガンダムアーティファクト第1弾再販!ということで塗装の練…