たまたまガシャポンコーナーに再販のメカニカルバストのνガンダムを発見!
素組だとヒケが酷いことになっているので、表面処理して塗装。ルミナスユニットの光は均等に届かないので、結局エナメルの蛍光グリーンを塗りました。
PGぐらい?の頭部は迫力があります。電飾の発光は諦めて、クリアパーツの表面を0.50mmほどエッチングノコギリでスライスして、隙間にラピーテープを差し込み、外部からの光を反射するように加工しました。(写真はUVライトを当てて発光させています)
フラットアルミでほんのりドライブラシをかけ、エッジを強調。
ルミナスユニットのスイッチをプラ棒で作成。背中につまみ部分が飛び出しています。
νガンダムらしい面長なマスクがいい感じ!ガシャポンじゃなくてフルセット1000円で一般販売してほしい…(無理か)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カッコいいです、このデザインでプラモ欲しいですねぇ☺️
私も最近スキンだけてにいれたので、お手本にさせてください。
コメントありがとうございます。
メカニカルバストもアーティファクトと同じく素材がABS(クリアはMABS)なので塗装の際はご注意ください。
私は内部メカがなかなか出なくて,クリアと通常色の外装パーツが1つずつ余っています(^^;
おや、こちらもabsですか。気をつけねば塗装で割れますね。
内部メカ出るまでいらぬ散財が怖くて、ガワだけの一回だけガチャでやめておきました。内部メカはスタンドパーツにランナーやアルミ針金とかででっち上げようかと考えています。
カッコいいお手本に巡り会えたので、安心してこねくり回せそうです。
小さいものを中心に作ります
MOBILE SUIT ENSEMBLE09 ドム
新年あけましておめでとうございます。筆塗の練習としてENSE…
ガンダムルブリス
白組がんばれ。ガンダムルブリスです。
MOBILE SUIT ENSEMBLE ジェガンD型
白組だったので、微力ながらイベントに参加するべく、ENSEN…
TOLRO-800 -トロハチ-
トロハチ&バナージです。このキットにはバナージやオードリーが…