ガンプラ組み立て体験会に参加してまいりました。初心に帰り、組んでみましたよ。
そして簡単なキットレビューも…
ぱっと見は「リバイブカンダム乙!」な感じですね。
色分けもほぼHGUC水準です。
ビームライフルが付いてきますが、シールドは含まれていません。
「シールドが付いていない?徐々に逆に考えるんだ…「家に眠っているシールドを引っ張り出すチャンスだ。」…とね。」
(↑誰?)
色分けもほぼHGUC水準です。
ビームライフルが付いてきますが、シールドは含まれていません。
「シールドが付いていない?徐々に逆に考えるんだ…「家に眠っているシールドを引っ張り出すチャンスだ。」…とね。」
(↑誰?)
素組みだとこんな感じです。HGUC GMを比較で並べました。
よくも悪くも2010年代のシルエットです。
よくも悪くも2010年代のシルエットです。
ただ色々とHGUCと比較すると…な所が散見されます。
写真左上から右下にかけて
・肩の付け根が固定。
・背中側のヘリウムコアが白、ランドセルのバーニアがワンパーツ。
・ビームサーベルが一体式。(ランドセルの中でつながっている)
・すね、足首のメカ露出部分が驚きの白さ。
が作っててうわっ!となった箇所ですね。
後、腰の真ん中の赤い部分が黄色のワンパーツ(厳密にはフロントのヘリウムコアと一体)になっていて、それを赤いシール貼り付けて補う様にしている仕様なのですが、私は赤マーカーでサクッと塗れたのでそれほど気になりませんでした。
一言で言うとFGシリーズの集大成です。
可動域は1世代のファーストシリーズ(ガンダム白一色、ザク緑一色の旧キットオマージュ)の可動を実現させ、色分けは2世代(シード、AGEの大胆なパーツわけ)のそれになっているのです。
上手くそれぞれの世代であった不満点を昇華していると思います。
写真左上から右下にかけて
・肩の付け根が固定。
・背中側のヘリウムコアが白、ランドセルのバーニアがワンパーツ。
・ビームサーベルが一体式。(ランドセルの中でつながっている)
・すね、足首のメカ露出部分が驚きの白さ。
が作っててうわっ!となった箇所ですね。
後、腰の真ん中の赤い部分が黄色のワンパーツ(厳密にはフロントのヘリウムコアと一体)になっていて、それを赤いシール貼り付けて補う様にしている仕様なのですが、私は赤マーカーでサクッと塗れたのでそれほど気になりませんでした。
一言で言うとFGシリーズの集大成です。
可動域は1世代のファーストシリーズ(ガンダム白一色、ザク緑一色の旧キットオマージュ)の可動を実現させ、色分けは2世代(シード、AGEの大胆なパーツわけ)のそれになっているのです。
上手くそれぞれの世代であった不満点を昇華していると思います。
手とビームライフルの肉抜きは…何と言うかワンパーツでがんばってはいますが、もっとこう…ねえ?
しかし、このクオリティが会場までの交通費で手に入るのはすごいです!
そうなんです、参加費・キット代*無料*なのです!
ジオン…もとい、バンダイ脅威のメカニズムです!!
しかし、このクオリティが会場までの交通費で手に入るのはすごいです!
そうなんです、参加費・キット代*無料*なのです!
ジオン…もとい、バンダイ脅威のメカニズムです!!
とは言え、イマドキの144分の1なので勿論アレも付いてます。
GM田君、例のものを
GM田君、例のものを
GM田「ハイ、かしこまりました。」
アクションベースを着ける事によりポーズの自由度がアップ!
と、言い切りたいところですが…
と、言い切りたいところですが…
かなりキットの関節の制約でポーズが限られます。
逆に開き直って、大気圏ダイブシーン再現とかさせてみたり。
逆に開き直って、大気圏ダイブシーン再現とかさせてみたり。
がんばって関節100%フル稼働しようとこころみたりしてみましたが、パケ絵の蘇るガンダム〜風ポーズが一番無難ですね。
取り説はこんな感じ。
昨今のHGUCおなじみの各部モノクロ、仕上げはカラーの構成。
リバイブガンダム&ガンキャノン買えよな!アクションベース&スミ入れペンも買えよな!と言うダイマがすごい…(笑)
正直、このキットに関しては500円前後での価格で市販してほしい。
何故なら昨今のガンプラは、古参のヘビーユーザーを満足させたり、バンダイの技術力アピールを見せつけるための場になっていて初心者への間口が狭まっているように思えるからだ。
確かに昨今のMG RG HGUCと比較すると厳しいところはあるが、入門キットとしては最適だと思う。
GMやリーオーなど量産機の組みやすいキットがあるじゃん!との意見もあると思うが、振り返って考えてみて欲しい。
小学生くらいの子供が量産機のプラモを与えられて喜ぶか?そう考えるとガンダムは知名度も高いうってつけなキットだと思う。
正直、私も含めたアラフォーアラフィフの世代は将来的に老眼(苦笑)などにより、作りたくても作れなくなる時が来ると思うし、こう言う次の世代につながるプラモを展開していただけたらなと思う。
昨今のHGUCおなじみの各部モノクロ、仕上げはカラーの構成。
リバイブガンダム&ガンキャノン買えよな!アクションベース&スミ入れペンも買えよな!と言うダイマがすごい…(笑)
正直、このキットに関しては500円前後での価格で市販してほしい。
何故なら昨今のガンプラは、古参のヘビーユーザーを満足させたり、バンダイの技術力アピールを見せつけるための場になっていて初心者への間口が狭まっているように思えるからだ。
確かに昨今のMG RG HGUCと比較すると厳しいところはあるが、入門キットとしては最適だと思う。
GMやリーオーなど量産機の組みやすいキットがあるじゃん!との意見もあると思うが、振り返って考えてみて欲しい。
小学生くらいの子供が量産機のプラモを与えられて喜ぶか?そう考えるとガンダムは知名度も高いうってつけなキットだと思う。
正直、私も含めたアラフォーアラフィフの世代は将来的に老眼(苦笑)などにより、作りたくても作れなくなる時が来ると思うし、こう言う次の世代につながるプラモを展開していただけたらなと思う。
最後まで見てくださってありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
適当に作ったものを上げてます。
出来は...
ガンプラ四コマ
我が思い出の武者頑駄無
悪の三兵器
悪の3兵器パッケージバックに撮りました。 画面うるさくったな…
ガンダム ロールアウトカラー 風
皆さんのお手元にはありますでしょうか? プレ三アムバンダイ限…