ガンダムアーティファクト4th、トールギスです

  • 1696
  • 3
  • 1

ガンダムアーティファクト4thより、トールギスが出来ましたので投稿させてもらいます😆。

第4弾の中で、2番目に制作したかった機体(1番はやはりザクⅡ)で、いつもより丁寧に仕上げたつもりですが、やはり塗りムラ等が多々ありますが、良ければご覧下さい😊。

アーティファクトの大胆なアレンジもありつつ、マッシブなスタイルは健在なトールギス。皆さんから絶大な人気なのが納得です。

アーティファクトの大胆なアレンジもありつつ、マッシブなスタイルは健在なトールギス。皆さんから絶大な人気なのが納得です。

塗装とデカールは、RGのトールギスを参考に制作。

塗装とデカールは、RGのトールギスを参考に制作。

トールギスのスーパーバーニアのカッコよさは、ガンダムのMSの中でもトップクラスですね。

トールギスのスーパーバーニアのカッコよさは、ガンダムのMSの中でもトップクラスですね。

今作から、ゴッドハンドの筆を使用してみましたが、とても塗りやすいですね🎵。もっと早くから気づいていれば…😅。ただ、塗る側のスキルがまだまだなので、練習が必要ですね💦。

今作から、ゴッドハンドの筆を使用してみましたが、とても塗りやすいですね🎵。もっと早くから気づいていれば…😅。

ただ、塗る側のスキルがまだまだなので、練習が必要ですね💦。

以上、ガンダムアーティファクト4thトールギスでした。やはり、写真でズームにすると塗りムラが多いですが、次は1番楽しみだった高機動型ザクⅡに行きたいと思いますので、もっと丁寧に仕上げたいですね。最後まで見て頂き、ありがとうございました🙇。

以上、ガンダムアーティファクト4thトールギスでした。

やはり、写真でズームにすると塗りムラが多いですが、次は1番楽しみだった高機動型ザクⅡに行きたいと思いますので、もっと丁寧に仕上げたいですね。

最後まで見て頂き、ありがとうございました🙇。

ガンダムアーティファクト、トールギス完成しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaishi-Den 2年前

    おお、アーティファクトRG がプレバンで発売されたのですね? デカールもピッタシ!

    • アーティファクトもデカール貼れば見栄えいいんですが、やはり大きさが…ね(笑)。

      まさか、アーティファクトの大きさに合わせる為、デカールを刻む日が来るとは思いもしませんでした(笑)

      • Kaishi-Den 2年前

        ワタシは子どもたちからもらったRGのシールのあまりを使ってます。サイズ的にはアーティファクトにもなんとか行ける感じです。

アダモン (adamon)さんがお薦めする作品

HGUCガンキャノン(RG風)完成報告

ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…

ガンダムアーティファクト ザクスナイパー

カラバのマークII<アーティファクト>

5
ガンダムアーティファクト、リック・ディアス完成報告です😄

ガンダムアーティファクト、リック・ディアス完成報告です😄

ガンダムアーティファクトより、リック・ディアスが完成しました…

4
ガンダムアーティファクト、百式完成報告です

ガンダムアーティファクト、百式完成報告です

ガンダムアーティファクトより、百式が完成したので報告させて頂…

4
ガンダムアーティファクトTHE-o完成報告です。

ガンダムアーティファクトTHE-o完成報告です。

皆さん、大変お久しぶりです…😅。 約7ヶ月ぶりの投稿になりま…

10
HGUC ブルーディスティニー1号機完成報告

HGUC ブルーディスティニー1号機完成報告

2025年、GUNSTAさん投稿1作目はHGUCブルーディス…