パラス・アテネのアーティファクト

  • 424
  • 8
  • 0

もう限界です。もし本当に地獄があるとしたら、アーティファクトを作り続ける人生だと思います。正直言って、ちょっと上手に作って、お褒めの言葉をいただこうと甘い気持ちでパラスアテネを購入しました…

脚部のアーマーから手を付けていきました。黄色のラインはプラ板を貼って段差を作りました。カンナがけで角をできるだけシャープに作ることを心がけました。

脚部のアーマーから手を付けていきました。黄色のラインはプラ板を貼って段差を作りました。カンナがけで角をできるだけシャープに作ることを心がけました。

まぁまぁエエんちゃうん!なんて思いながら、細かい粗は後で考えようと次の工程を....

まぁまぁエエんちゃうん!なんて思いながら、細かい粗は後で考えようと次の工程を....

コレな...。8本もいらんやろ......。ミサイル発射後バージョンを開発して欲しいと心から思いました。

コレな...。8本もいらんやろ......。

ミサイル発射後バージョンを開発して欲しいと心から思いました。

ツノは2回折れました。従って、アタシの心も2回折れました。肩のバンパーの役割がよくわかりました。ツノを保護してるんですね。そして目です。眼球はガンダムのビームサーベルを焼いて伸ばして輪切りにして埋め込みました。ただ眼球が動く溝が思ってたのと違ってて、他の人と比べると間違ってるのがよくわかります。

ツノは2回折れました。従って、アタシの心も2回折れました。肩のバンパーの役割がよくわかりました。ツノを保護してるんですね。

そして目です。眼球はガンダムのビームサーベルを焼いて伸ばして輪切りにして埋め込みました。ただ眼球が動く溝が思ってたのと違ってて、他の人と比べると間違ってるのがよくわかります。

とりあえず1個目のウイングガンダムよりは上手く出来たかと思いますが、労力と時間とを考えると、本当の本当にアーティファクトからは撤退です。

とりあえず1個目のウイングガンダムよりは上手く出来たかと思いますが、労力と時間とを考えると、本当の本当にアーティファクトからは撤退です。

...とか言いながら、土台になってる箱はマークIIです。絶対に箱を開けないし、作らないですよ!ガムだけ食べて捨てます!裏庭に埋めます!...あっ!そうそう、キサゲって切れ味が悪くなってきたら、1000→2000→30000番の順で軽く擦ったら、新品以上に切れるようになりましたよ!

...とか言いながら、土台になってる箱はマークIIです。絶対に箱を開けないし、作らないですよ!ガムだけ食べて捨てます!裏庭に埋めます!

...あっ!そうそう、キサゲって切れ味が悪くなってきたら、1000→2000→30000番の順で軽く擦ったら、新品以上に切れるようになりましたよ!

改めて、アーティファクトを作ってられる皆さんの技術力や根気には、心底尊敬いたします。自分は細かい塗り分けの時、瞬きも呼吸も忘れてることに気づきました。みなさんは、どうやって作ってるんだろう?なんて思いながら黙々とカンナがけしてる時間は、肩はこるけど、充実の時間です。コレからも【アーティファクト勢の流石の一品】を見させていただいて勉強したいと思います。 

改めて、アーティファクトを作ってられる皆さんの技術力や根気には、心底尊敬いたします。自分は細かい塗り分けの時、瞬きも呼吸も忘れてることに気づきました。みなさんは、どうやって作ってるんだろう?なんて思いながら黙々とカンナがけしてる時間は、肩はこるけど、充実の時間です。

コレからも【アーティファクト勢の流石の一品】を見させていただいて勉強したいと思います。

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hPa 9か月前

    パラスアテネ、作るの躊躇してるんですがこれはカッコいいですねぇ…黄色のラインがすごく好きです。

    自分も頑張ろう!ってなりますw

     

  2. あえて言おう!おかえりなさいと😁!心の傷は癒えたんでしょうか。またキレイに出来上がりましたね。溶連菌再発してないといいですけど笑。気合の入ったマークIIも楽しみにしてますよ!

  3. Kaishi-Den 9か月前

    うえーい、プラバン貼ってかんながけまでする撤退者はおりまへんがな(笑)。

    マークIIに向けて素晴らしいリハーサルを着々となさっているんですね。

    モグモグタイムならぬモクモクタイム(タバコぢゃないよ)は無心になって心と頭のデトックスができるので、大変なのにやっちゃうんですよね。

    釣りやマラソンみたいなものだと。なので、アーティファクトもランニングハイ、ありますね。

    • カイさん、コメントありがとうございます♪前回アドバイスいただいたコトを参考に頑張ってみました。出来るだけプラ板と掘り直しでメリハリをつけると塗り分けしやすいのは分かったのですが、手間がかかり過ぎますね(zaku-kao9)

      アーマーで隠れる部分を懸命に合わせ目消ししてたり作業のロスが多かったのが敗因だと思うので、マークIIよりも、もう一回パラスアテネを作ってみようかとも思っています(zaku-kao9)

  4. @244 9か月前

    メチャクチャ完成度高いじゃないですか!

    確か2体目ですよね??塗り分けも綺麗ですし、見習いたいくらいです😅

    なんで是非マークIIもお願いしますね😆

2025年最新作
7
ハヤマオさんを超えると意気込んだガンダム

ハヤマオさんを超えると意気込んだガンダム

アタシが本気を出した場合、ハヤマオさん如きより優秀なものを作…

8
思わぬ形で皆さんと交流を持たせてくれるキッカケになったズゴック

思わぬ形で皆さんと交流を持たせてくれるキッカケになったズゴッ…

このズゴックなのにビグ・ザムみたいなズゴックの投稿あたりから…

9
おじさん超本気ガンダム

おじさん超本気ガンダム

ガンダムの顔面を中心に作り直しました。足の甲の所が大雑把だっ…

6
コウメ太夫専用ガンダム

コウメ太夫専用ガンダム

1/48の兵隊さんを削ってガンダムを作りました。 元々は両足…