以前作った旧キットパラスアテネのリカスタムになります。宜しくお願いします〜
こちらは以前、可変機構込みで制作したのですが、可変機構の構造のせいでスタイルが悪くなっていたのと、メタリックグリーン塗装だったために落ち着きがなかったので、思い切って可変はオミット!塗り直して改修したものになります。
元々は旧キットという事で、Zガンダム放送当時のキットになります。絶妙に劇中と違う造形、食玩みたいなスタイル、キリギリスみたいな色、そして武器無し。(´ω`;)
何故だか箱絵がやたらカッコいい。あ、武器ないね。いやでも中身と造形違うですやん。
そんなトラウマを払拭すべく、大改造したんです。一生懸命やったんです!それがこの結果なんですよ!
簡単に言うと、鉄血のグレイズのミキシングです。顔はイメージに近づける様に切ったり貼ったり削ったり。どんな工作してても眩い蛍光グリーンがイメージをぶっ壊していきます。辛かった!
そんなトラウマを乗り越えてSEED撃ち!以前のパラスアテネを見てみたい方は、可変開発室で検査してちょ。
そういえば背面の写真撮ってないわあ。(´ω`;)
アーキファクトも作ってみたよ。親子みたいw
シロッコ隊。みんな揃うと壮観です!ジ・Oは過去作品。左に居るのはボリノーク・サマーンです。オリジナル機体です。後でUPしますから〜。
旧キット、パラスアテネでした。たまには可変なくても良いよね!?
以前作ったものを見直すって大切ですよね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
投稿は一日二作までですよ。
あ、そうでしたか。了解致しました。ありがとうございます。
フォース“GUNSTARDOM”所属。可変開発室 室長。なんか過去の投稿してたのと分かれちゃった。(´ω`;) 宜しくお願いします
可変改修型 ガンダムルブリス
気になってたガンダムルブリスがお安く売ってたので作ってみまし…
ガンヴォルヴァplus C1
鉄血の魔女から。ガンド兵器のガンヴォルヴァです。可変機に改造…
Zプルトニウス
知る人ぞ知るMS、Zプルトニウスです。宜しくお願いします。
可変改修型ガンダムエアリアル type-ExS
えー、ずいぶんとご無沙汰してます。知らない方もいらっしゃると…