今回はスクランブルZガンダムです。スクランブルガンダムの改造機になります。
正面。見ての通り、スクランブルガンダムをZガンダムに寄せるように改造しました。以前に制作したもののリカスタムです。以前は紫ベースのカラーリングでしたが、なんかモヤっていたのでトリコロールカラー。
再改造に際して、可変構造やシールドも全て見直しました。翼は目立たない様に縦側に畳んでます。百式のバインダーみたいな付け方です。
さて、原型のスクランブルガンダムです。見ての通りオレンジベースカラーにZガンダム筐体にデスティニーの様な羽根を装備。いかにも可変しそうですよね。
で、可変した姿がこちら。なんでやねーーーーん!!なんでそんな可変やねん!なんかこう、もっと違う可変方法あるだろ!?なんかこう、カッコいい可変がさあ!
という訳で、じゃあ自分で作るしかないよね、と。なるんですよ。納得いかない可変は自身でどうにかするべし!それぞ可変道。
じゃあ早速可変させていきましょう。胸部を跳ね上げて腕を収納、脚を左右に展開していきますよお〜。腰は180度回転します。シールドの左右部分も上に跳ね上げます。
手足の可変位置が整いましたら、左右のビームシールドを前に向けます。羽根を開いていきます〜。
だいぶWRになってきましたね。
では可変シークエンスです。
完成!WRモード!
脚の折りたたみ方法が正規のZガンダムとは違い、正座をする様な感じになってます。
横から見て頂きますよ解りやすいかもです。
翼が大きいのでWR形態でも左右に広いです。
スクランブルZガンダムでした!
実はけっこう過去作見直しやってるんですー。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
なんでやね~~ん
が
なんでこんなにかっこいいの!
になって、素敵です!
フォース“GUNSTARDOM”所属。可変開発室 室長。なんか過去の投稿してたのと分かれちゃった。(´ω`;) 宜しくお願いします。以前のページはこちらhttps://gumpla.jp/author/oyz54873024
チームトリニティ(ガンダムスローネ)
今回はチームトリニティです。一気にガンダム3機の紹介です。宜…
ザウォート・スカイ
今日は水星の魔女から。人気機体のザウォートの可変改修機です!
Zガンダム 3号機カラー
RG Zガンダムの色変えになります。
Gセイバー スペースモードカスタム
あの超貴重品を改造してしまいました。