今回はチームトリニティです。一気にガンダム3機の紹介です。宜しくお願いします〜
ガンダムスローネアイン
ソレスタルビーイングのセカンドチームのガンダム。スローネの1号機。
アイン、ツヴァイ、ドライの三機は同一の機体をカスタム化したもので、スローネの1号機であるアインは、特にハイパワー長距離砲撃を得意とする。擬似GNドライヴを使用しており、活動時間には限界がある。
ヨハン・トリニティ
ガンダムスローネアインのパイロットで、チームトリニティのリーダー。冷静沈着な性格で、問題児である弟妹を統率しつつ、与えられた任務を忠実にこなす資質を持つ。射撃のパイロット特性が高く、スローネアインに備えられたGNメガランチャーの砲撃手を担当。
ランチャーは下側に持てる様に。鉄血機体とのミキシングで制作してます。隊長機という事です装飾パーツ的なモノを多めにしてます。
可変形態。
3機の中でいちばん複雑な構造で完成させたのは最後になります。
ガンダムスローネツヴァイ
ソレスタルビーイングのセカンドチームが使用する3機のガンダム「スローネ」シリーズの2号機。
ツヴァイは、巨大な格闘用兵器GNバスターソードと、遠隔操作可能なGNファングという他のスローネにはない特殊兵装を持ち、中距離、および近距離で高い戦闘能力を発揮する。
ミハエル・トリニティ
ガンダムスローネツヴァイのパイロット。短絡的な性格で、口調が荒く、敵対する者にはすぐに牙をむく好戦的な態度をとる。その性格同様、モビルスーツ戦においても残忍な戦法を好む。妹のネーナを溺愛するという、シスターコンプレックスの一面を持つが、長男、ヨハンの下す命令には文句を言いつつも従う。
こちらも鉄血機体とのミキシング。バルバトスルプスですね。2番目に制作した機体になります。
可変形態。
GNソードが目立ちますね〜。3号機を先に作ったのですが、構造が同じだった為、あっという間に制作。作った記憶があんまりありませんw
ガンダムスローネドライ
スローネの3号機。
戦闘支援を目的とした機体で、広範囲にGN粒子を展開するGNステルスフィールドは、この機体だけが持つ強力な能力。GNシールドポッドは内部に各種ミサイルや予備のビームサーベルなど、作戦目的に応じた装備を収納できる。
ネーナ・トリニティ
ガンダムスローネドライのパイロット。性格は無邪気で、ある意味自分勝手な一面を持つ。戦いの最中でもそのスタイルを変えることはなく、笑いながら他者の命を奪うことに抵抗すら覚えない。チームトリニティの中ではサポートの立場が強い。クセは微笑みながら指でVサインを作ること。
GN粒子散布!!擬似太陽炉のGNは毒!!
可変形態
3機の中ではいちばん最初に制作しました。何故なら可変形態のイメージがすぐできたからです。この機体で構造は確定。他のスローネも準じた形で制作しました。
チームトリニティ
ソレスタルビーイングのセカンドチーム
当初はヴェーダの管理するデータ上にも存在しないプトレマイオス側から見ても謎の部隊だったのだが、その正体は計画への介入を目論む監視者のアレハンドロ・コーナーからの意向を受けて作られた存在であり、同じく監視者のラグナ・ハーヴェイからの指示で、プトレマイトスのガンダムマイスターとは別に武力介入を行っていた。故に彼等の情報がヴェーダ上にも存在しないのは当然であり、そもそも彼等はソレスタルビーイングの構成員ですらない。
劇中ではMS形態のまま飛んでましたね。可変形態になって飛べば移動も速かったかも。イライラも軽減されてネーナも結婚式場を襲わなかったり?
ハロ「ネーナ。ソレハネーナ。」
ミハイル「くだらねー!」
ネーナ「失礼じゃない!?このハロ!あったまきちゃう!」
ミハイル「ぶっ壊しちまうか?」
ヨハン「遊んでる暇はない。行くぞ。」
ネーナ「はーい。」
ミハイル「わかったよー。次はどこ行くんだよ。」
チームトリニティでした!
今じゃ貴重なガンダムスローネです。当時ギリギリ入手できました。それ以降は売ってるトコを見ないです。再販期待ですね〜
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォース“GUNSTARDOM”所属。可変開発室 室長。なんか過去の投稿してたのと分かれちゃった。(´ω`;) 宜しくお願いします。以前のページはこちらhttps://gumpla.jp/author/oyz54873024
可変改修型プロヴィデンスガンダム
HGプロヴィネンス、ずいぶんあっさりした外見だったので、好き…
スクランブルZガンダム
今回はスクランブルZガンダムです。スクランブルガンダムの改造…
ザウォート・スカイ
今日は水星の魔女から。人気機体のザウォートの可変改修機です!
Zガンダム 3号機カラー
RG Zガンダムの色変えになります。