B-CLUB ガレージキット1/100 エビル-S

  • 1328
  • 3
  • 0

B-CLUBから発売していたエビルSのガレージキットを今回は制作してみました。キットのままだと無可動の固定モデルとなっているため、可能な限り可動域を仕込んでみました。

フロントビューです。メインカラーの塗装後、プレミアムガラスパールを吹き、更にHBフルグロスクリアでトップコートをし、コンパウンドで磨きました。その他、目や偵察ポッドのカメラ部分等に初の試みとしてレジン液を使用してみました。また、目の部分のみ、百均の偏光テープをカットしたものを貼った上にレジン液を垂らしています。

フロントビューです。

メインカラーの塗装後、プレミアムガラスパールを吹き、更にHBフルグロスクリアでトップコートをし、コンパウンドで磨きました。

その他、目や偵察ポッドのカメラ部分等に初の試みとしてレジン液を使用してみました。また、目の部分のみ、百均の偏光テープをカットしたものを貼った上にレジン液を垂らしています。

リアビューです。シールドにはクロスボーン・バンガードの紋章が造形されており、ここはエナメル塗料で筆塗りしました。また、バーニアはキットに入っている物だとどうしても修正必須な部分が多く、まともに使えそうに無かったためメタルパーツに置き換えました。

リアビューです。

シールドにはクロスボーン・バンガードの紋章が造形されており、ここはエナメル塗料で筆塗りしました。また、バーニアはキットに入っている物だとどうしても修正必須な部分が多く、まともに使えそうに無かったためメタルパーツに置き換えました。

アクションポーズ的な自分が知る限り、可動化させたという作例を見たことが無かった為、実際にやってみようと思い可能な限り可動化させてみました。とはいえ、あまり可動域は増えなかったのですが…その他、膝についてはデザイン性を完全に無視しない限り可動させることが難しそうだった為、今回は諦めました😓

アクションポーズ的な

自分が知る限り、可動化させたという作例を見たことが無かった為、実際にやってみようと思い可能な限り可動化させてみました。とはいえ、あまり可動域は増えなかったのですが…

その他、膝についてはデザイン性を完全に無視しない限り可動させることが難しそうだった為、今回は諦めました😓

以前制作したベルガ・ギロスとの比較この通り、小型モビルスーツが多いf91シリーズの中でも特に小さくなっております。

以前制作したベルガ・ギロスとの比較

この通り、小型モビルスーツが多いf91シリーズの中でも特に小さくなっております。

標準的な1/100との比較このように並べると、より一層小さいことがわかりやすいかと思います…とにかく本当に小さいんです…

標準的な1/100との比較

このように並べると、より一層小さいことがわかりやすいかと思います…とにかく本当に小さいんです…

パーツ数はだいぶ少ないです。細かいパーツもそれほど多くありません。ただし、昔のガレージキットということもあって気泡やバリ等、修正しなくてはいけない部分が多々あります。具体的な修正が必要な箇所は個体差があるようですが、ほぼ全てのパーツに番手の低いヤスリをかける必要があるレベルだと思っておいた方がいいです。

パーツ数はだいぶ少ないです。細かいパーツもそれほど多くありません。ただし、昔のガレージキットということもあって気泡やバリ等、修正しなくてはいけない部分が多々あります。具体的な修正が必要な箇所は個体差があるようですが、ほぼ全てのパーツに番手の低いヤスリをかける必要があるレベルだと思っておいた方がいいです。

腕の可動域はこのような仕組みになっております。ここからそれぞれの部分について解説します。

腕の可動域はこのような仕組みになっております。ここからそれぞれの部分について解説します。

肘の可動は片方の丸モールドを切り離し、そこに3mm棒と真鍮線を刺し可動できるようにしました。パーツ自体が小さい為、これでも十分固定はされます。

肘の可動は片方の丸モールドを切り離し、そこに3mm棒と真鍮線を刺し可動できるようにしました。パーツ自体が小さい為、これでも十分固定はされます。

肩はポリキャップとプラサポが入るようにカットし、接着しました。

肩はポリキャップとプラサポが入るようにカットし、接着しました。

首の取り付け位置も少し変更しています。キットのままだと少し手前すぎるのと若干下を向いてしまっているため、本来の穴よりも若干手前にボールジョイントを仕込んであげるとちょうど良い位置になりました。

首の取り付け位置も少し変更しています。キットのままだと少し手前すぎるのと若干下を向いてしまっているため、本来の穴よりも若干手前にボールジョイントを仕込んであげるとちょうど良い位置になりました。

サーフェイサーを吹くと、とんでもない数の微細気泡が出てきてしまったため、クレヨンを塗って埋めました。このやり方なら待ち時間0、修正もしやすい、値段が安く準備もしやすい等、かなりやりやすく効果的なやり方だと思います。

サーフェイサーを吹くと、とんでもない数の微細気泡が出てきてしまったため、クレヨンを塗って埋めました。このやり方なら待ち時間0、修正もしやすい、値段が安く準備もしやすい等、かなりやりやすく効果的なやり方だと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 無可動のガレージキットを改修して、ボールジョイント等を用いて可動域を広げるための工夫を凝らす技術力はすごいと思います

  2. 素晴らしい仕上がりですね。🤣👏

    • ZERO 4か月前

      ありがとうございます!綺麗に表面を整えるだけでもだいぶ大変でした(笑)

9
旧キットザクⅢ改(b-clubのザクⅢ改造パーツ使用)

旧キットザクⅢ改(b-clubのザクⅢ改造パーツ使用)

旧キットのザクⅢとb-clubから出ていたガレージキットのザ…

9
旧キット1/144 AMX-008 ガ・ゾウム

旧キット1/144 AMX-008 ガ・ゾウム

良作揃いのダブルゼータ系旧キットの中でもトップクラスの難物と…

8
1/100 ベルガ・ギロス

1/100 ベルガ・ギロス

旧キットのベルガギロスをほぼストレート組みで塗装して仕上げま…

8
1/144 ドーベンウルフ 旧キット

1/144 ドーベンウルフ 旧キット

旧キットのドーベンウルフを素体を活かし制作しました。