30年ぶりのガンダム(メガサイズ)

  • 3320
  • 6
  • 1

久しぶりにガンプラ作りました。初エアブラシですが、ただ塗るたけで精一杯でした。プロポーションとダクトを作ったダクトバカです。他にアイディアがなく…仕上げに関する細かいことは苦手ですが続けて行きたいです。

胴回りと腕を細め、脚部、胴、胸を延長しました。フクラハギにダクト、膝は消耗箇所とし、交換出来る風に又薄くしています。ビームライフルは、シャーペンの透明な筒を内側からピンクに塗り、ビーム残量を分かる様に、盾の外周肉厚を薄く感じたので1mm追加し、手で持たせる様にしました。胸のダクト周りは、ザクマシンガンが効かない程度に厚めにしています。

胴回りと腕を細め、脚部、胴、胸を延長しました。フクラハギにダクト、膝は消耗箇所とし、交換出来る風に又薄くしています。ビームライフルは、シャーペンの透明な筒を内側からピンクに塗り、ビーム残量を分かる様に、盾の外周肉厚を薄く感じたので1mm追加し、手で持たせる様にしました。胸のダクト周りは、ザクマシンガンが効かない程度に厚めにしています。

胸はライフ両手持ちを考慮し前すぼみに、Oボルトは上下分割装甲を留めるものと仮定して付けました。肩関節は造りました。胸前面の二つのダクトで給気、黄色の前掛けをダクト化、脇の下にダクトで排気します。顔ダクト上部を盛り丸みを付けクマドリを薄くし小顔化しました。肩のフック掛けは、メンテナンスで腕を吊り上げる又はアーマー装着用です。肩の二つセンサーは、前照灯も兼ねてます。想像バカです。

胸はライフ両手持ちを考慮し前すぼみに、Oボルトは上下分割装甲を留めるものと仮定して付けました。肩関節は造りました。胸前面の二つのダクトで給気、黄色の前掛けをダクト化、脇の下にダクトで排気します。顔ダクト上部を盛り丸みを付けクマドリを薄くし小顔化しました。肩のフック掛けは、メンテナンスで腕を吊り上げる又はアーマー装着用です。肩の二つセンサーは、前照灯も兼ねてます。想像バカです。

カカト、フクラハギにダクトです。バックパック左右のバーニアとビールサーベルは動く様にしました。メインのバーニアは推進用、左右は方向用です。センターの赤い所は、センサー又はテールランプです。股の前後フック掛けは、機体をワイヤーで固定する物です。

カカト、フクラハギにダクトです。バックパック左右のバーニアとビールサーベルは動く様にしました。メインのバーニアは推進用、左右は方向用です。センターの赤い所は、センサー又はテールランプです。股の前後フック掛けは、機体をワイヤーで固定する物です。

3種混合メガサイズ素組みと比較です。ちなみに、胸はANA、半分クリアの色あり部分との合せ技です。ヤフオクで揃えました。

3種混合メガサイズ素組みと比較です。ちなみに、胸はANA、半分クリアの色あり部分との合せ技です。ヤフオクで揃えました。

老眼には、1/60以上がちょうどです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コメント失礼します。メガサイズ・ガンダム、さすがの大きさですね~迫力バツグンでカッコいいです。塗装も、初エアブラシとは思えない綺麗な仕上がりだと思います(^^♪

    そして、この度はたくさんの作品に「いいね」を下さり、ありがとうございます。嬉しいです(*^^*) ただ、老婆心ながら一つ心配なことがございます。ガンスタ様には、「いいね」の上限リミットというものがあります。詳しくは検索をかけて頂くと出てくるかと思います。
    かくいう私も、かつて「いいね」のし過ぎで”いいねお預け謹慎処分” を承った過去がございます。完全に身から出た錆びではあるのですが、気に入った作品に「いいね」が出来ないのは、本当に寂しいものです。
    「いいね」はガンスタを楽しむ醍醐味ですので、上限には留意しながら楽しむのが良いかなと思っています。

    余計なことを申し上げて、ご気分を害されていたら申し訳ございません。その場合は、お詫び申し上げます。

    • 猫整備 4週間前

      ありがとうございます。上限のことは知りませんでした。次はコメントをしてみたいと思います。これからもよろしくお願いします。

  2. ロロ 2か月前

    この度は沢山のイイネを頂き、ありがとうございます。

    メガサイズは大きさの割にはPGよりは作りやすいと聞いたことがあるのでいつかはチャレンジしてみたいものです。

    私もツインアイを塗装する時ぼやけてくるようになりました(特に1/144)

    • 猫整備 2か月前

      こちらこそありがとうございます。沢山の作品と試行錯誤しながらの塗装など、説明を読ませいただき勉強になります。なかなか、2作目が出来ず、正月休みで仕上げたいです。あと、昔のガンプラと比べると1/144は、食玩並みに細かく感じます。記憶の劣化?老化?は怖いです。

  3. snowman91 3か月前

    沢山のイイネ有難うございます!同じ老眼世代、楽しく作成しましょう!メガサイズ、、、一度挑戦してみたいです!RGは老眼には厳しいです、、、

    • 猫整備 3か月前

      細かい仕上げが苦手で、おまけに見えなくて(泣)RGを仕上げられることに敬服です。これからも作品期待しています。メガサイズは、部品が大きすぎて、修行のようでした。