FULLMECHANICS GUNDAM AERIAL

  • 4520
  • 5
  • 6

フルメカニクス ガンダムエアリアルをオリジナルカラーで塗装しました。今回は本体にディテール等は追加せずカラーリング変更のみで仕上げています。同僚からの製作依頼品です。

キットの素性がすごく良かったので製作はとても楽でした。カラーリングは以前製作したHGガンダムキャリバーンと同じようにしてほしいとのことだったので、キャリバーンのカラーリングを踏襲しつつエアリアルに適正化して配色しました。

キットの素性がすごく良かったので製作はとても楽でした。カラーリングは以前製作したHGガンダムキャリバーンと同じようにしてほしいとのことだったので、キャリバーンのカラーリングを踏襲しつつエアリアルに適正化して配色しました。

シールドもキャリバーンの背中を盛るカスタム内容に沿って背中に配置しました。HGよりパーツが大きいので塗り分けも簡単でした。

シールドもキャリバーンの背中を盛るカスタム内容に沿って背中に配置しました。HGよりパーツが大きいので塗り分けも簡単でした。

シェルユニットは水性ブラックを吹きつけた後マジックリンで拭き取り陰影を強調してみました。溶剤性が皆無なのでメッキへの攻撃性もなく綺麗に塗り分け出来たのが良かったです。

シェルユニットは水性ブラックを吹きつけた後マジックリンで拭き取り陰影を強調してみました。溶剤性が皆無なのでメッキへの攻撃性もなく綺麗に塗り分け出来たのが良かったです。

元ネタになったHGキャリバーンとのツーショットです。最後まで読んでいただきありがとうございました!

元ネタになったHGキャリバーンとのツーショットです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 平石悠人 12か月前

    とても綺麗なカラーリングですね、一目惚れしました!

    よろしければ参考にしたいのですが、調色を伺ってもよろしいでしょうか。

  2. か、かっこいい…。これはすごい!!

    • suama-Ni 1年前

      ありがとうございます!バンダイ脅威の造形ですよね(^^)

      • 確かにバンダイの造形は脅威です。しかし今作のカッコ良さはやばいです。カラーリングの選択が悪魔的にカッコいいです。今まで水星機体は余り興味なかったのですが、マジマジと見させて頂きました。眼福です。

        • suama-Ni 1年前

          これ以上ないお言葉です!重ねてありがとうございます!

          黒い機体は引き締まって見えるので良いですよね👍

4
ベストメカコレクションR ガンダム【ジオングカラー】

ベストメカコレクションR ガンダム【ジオングカラー】

ベストメカコレクション ガンダム(リバイバルver.)をジオ…

3
HG BALL “Jack-o’-Lantern”

HG BALL "Jack-o'-Lantern"

HGボールを用いてハロウィン向けにジャック•オー•ランタンを…

3
MG ZAKU SCHNEID(Shin Asuka’s CUSTOM)

MG ZAKU SCHNEID(Shin Asuka's C…

if設定としてルナがインパルスを受領して、シンに専用ザクが供…

3
BMC GUNDAM (revival ver.) G3

BMC GUNDAM (revival ver.) G3

ベストメカコレクション ガンダム(リバイバルver.)をG3…