プラ板でフラット作ってみた

  • 736
  • 0
  • 0

ターンエーに出てくるフラットをプラ板で作ってみました。

100均でプラ板を見かけた時に、フラットをどこまで薄くて自立出来るのを作れるかなと思い挑戦。基本1.0厚を0.5厚で挟むようにしてますので2.0厚になってます。1.0厚のところにアルミ配線を通して自立できるようにしてます。

100均でプラ板を見かけた時に、フラットをどこまで薄くて自立出来るのを作れるかなと思い挑戦。

基本1.0厚を0.5厚で挟むようにしてますので2.0厚になってます。

1.0厚のところにアルミ配線を通して自立できるようにしてます。

側面です。棒人間みたいになってますねw

側面です。

棒人間みたいになってますねw

ネタ枠で作ったので、塗装も墨入れwも超適当です。それっぽく見えればこっちのもんですw塗装ですが、3色筆塗りでベタベタ塗ったくってます。・ウィノーブラック+ブルー少々・クールホワイト+ウィノーブラック少々・ハーマンレッド+イエローを半々

ネタ枠で作ったので、塗装も墨入れwも超適当です。

それっぽく見えればこっちのもんですw

塗装ですが、3色筆塗りでベタベタ塗ったくってます。

・ウィノーブラック+ブルー少々

・クールホワイト+ウィノーブラック少々

・ハーマンレッド+イエローを半々

過去作成した1/144 ウォドムポッドと。デカいですねwウォ「ヒェッ」

過去作成した1/144 ウォドムポッドと。

デカいですねw

ウォ「ヒェッ」

自立もですが、大気圏降下モードにも変形可能です。

自立もですが、大気圏降下モードにも変形可能です。

材料ですね。塗料や接着剤を省けば300円で出来ました。・0.5厚プラ板・1.0厚プラ板・φ1.0アルミ線

材料ですね。

塗料や接着剤を省けば300円で出来ました。

・0.5厚プラ板

・1.0厚プラ板

・φ1.0アルミ線

ここまでご覧頂きありがとうございました!とりあえずそれっぽく見え、自立変形出来るように完成出来たのでよかったです。地味に時間掛かりましたがたまにはいいもんですねwそれではまた〜

ここまでご覧頂きありがとうございました!

とりあえずそれっぽく見え、自立変形出来るように完成出来たのでよかったです。

地味に時間掛かりましたがたまにはいいもんですねw

それではまた〜

うすうす

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
ルブリスジウ

ルブリスジウ

持ってなかったカラーのガンダムマーカーを入手したのでルブリス…

8
ボール 高速戦闘艇仕様

ボール 高速戦闘艇仕様

HG ボールツインセットの片方を使って高速戦闘艇風に作成して…

ウイングコン
10
ガンダムライジングヘビーアームズ

ガンダムライジングヘビーアームズ

MG ガンダムヘビーアームズEWを1/100HGのヘビーアー…

7
改修型バイアランフルバーニアンカスタム

改修型バイアランフルバーニアンカスタム

以前投稿したバイアランフルバーニアカスタムを紅白投稿するにあ…