FF-X7 コアファイター

  • 14032
  • 14
  • 2

スケールモデル風のシリーズより、コアファイターを作成しました♪

塗装はもちろん組み立てにかなり神経を使う、老眼持ちにはツラいキットとなりました^_^

塗装はもちろん組み立てにかなり神経を使う、老眼持ちにはツラいキットとなりました^_^

フィギュアの塗装にかかる時間もなかなかでした。

フィギュアの塗装にかかる時間もなかなかでした。

組み答えのあるキットでした!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. wat798 2か月前

    コメント失礼します。塗り分けの技術が高すぎです。見応えあります。アムロも雰囲気出てて、ついアップにして見入ってしまいました。

    • kimwipe 2か月前

      コメントありがとうございます♪

      エナメル系ラッカー系ガンダムマーカー等を使って、少しずつ塗り分けました。アムロとセイラさんの瞳は付属のデカールを参考に面相筆と針を駆使してます

  2. @yutatousans 2か月前

    あれつ?あれっ?操縦席って塗り分けたんですか?カナリ凄いんですけど!

    • kimwipe 2か月前

      コメントありがとうございます。

      コクピットは実機の写真など拾いながら劇中のイメージで塗装してみました。

  3. ukyo 2か月前

    味のある塗装がとても素敵です。

    コクピットの感じもまた良いですね。

    見惚れてしまいます。

  4. Fujiwara 3か月前

    黒立上げでしょうか、重みのある塗りがキマってますね。フィギュアの塗分けも素晴らしいです。

    • kimwipe 3か月前

      コメントありがとうございます♪

      メカサフに艶消し黒を少量混ぜて下地にしてあります。そこから三色をグラデーション塗装しました♪

  5. コレはカッコイイ!!!😲
    タイヤ格納の内側やフィギュアも抜かりなしですね!ミリタリー感抜群!
    自分もこのキット積んであるので参考にさせていただきます👍

    • kimwipe 3か月前

      コメントありがとうございます。

      このキットは積んでる方多いんじゃないですかねぇw でも手間に担うだけの作り答えは感じれます!

  6. 丁寧な工作、かつ適度なウェザリング、素晴らしいです👍

  7. 玩具感の強くなりがちなコアファイターですが、こうして重塗装で仕上げた作品を見ると ”あ。ちゃんと戦闘機なんだな” と認識させられます。とてもカッコいいです。アムロやセイラさんの表情まで丁寧に塗装されていて、見応えがいっぱいでした(*^▽^*)

    • kimwipe 3か月前

      コメントありがとうございます♪

      今回本当に 写真を撮る事、掲載の際に画面加工する事に力量の無さを感じてしまいましたぁ。

      また勉強します^_^

kimwipeさんがお薦めする作品

第08小隊シリーズ

MS-06ザク

MS-06R-1 黒い三連星専用 高機動型ザクⅡ

FF-X7 コアファイター

9
第08小隊シリーズ

第08小隊シリーズ

第08小隊シリーズ3体、完成させました。

2025年最新作
7
MS-06ザク

MS-06ザク

60分の1 パーフェクトグレードです。いただき物のジオン兵士…

7
MS-07B-3 グフカスタム

MS-07B-3 グフカスタム

08小隊の影の主役、ノリスパッカード大佐の駆るグフカスタムで…

9
旧キット60分の1 RX78-2ガンダム

旧キット60分の1 RX78-2ガンダム

数十年ぶりの再挑戦 再販品ではありますが、こんなに大変なもの…