メガサイズモデル ガンダム

  • 6912
  • 4
  • 1

うおおおおメガサイズモデルうううう

自分じゃ買わないキットでしたが、プレゼントで貰ってしまったので作りました。でかすぎる

パチ組つや消しぐらいで済まそうと思ってたのですが、箱開けた時に結構細かいモールドが多かったのと、水転写デカールが付属していたので、個人的には無塗装の上からスミ入れデカーリングしたくなくて全塗装にしました。単色ベタ塗りで済ましたのにたいへんだった

いつもの撮影ブースに入れません

いつもの撮影ブースに入れません

まともなガンダムがいなかったので銀色ガンダム(HG)と並べて

まともなガンダムがいなかったので銀色ガンダム(HG)と並べて

関節がカッチリしてるので片足立ちもできちゃう

関節がカッチリしてるので片足立ちもできちゃう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 2か月前

    綺麗なな製作されましたね👍 メガサイズはやはり大きいですね😱 HGUCの約3倍、塗装も量が多いでしょうし、撮影も大変ですよね。お疲れ様でした😁

  2. @yutatousans 2か月前

    胸の青色が綺麗だっので見させて頂きましたが、メガサイズでかっ!HGの3倍以上ありますね!これは作りがいあったでしょう😄 お疲れ様でした。

    • mumurik 2か月前

      青はエヴァンゲリオンカラーのブルーグレーだったかな?全体的にロービジというか落ち着いた色味にしたかったので手持ちの暗めの色で塗りました

      • @yutatousans 2か月前

        確かに落ち着いてますよね。暗めというとリアルタイプの色を思い浮かべてしまいますが、また違う発想が素晴らしいですね。勉強になります!

4
ザクマリナー

ザクマリナー

ザクマリナーです。 やっぱりHGはパパッと作れて楽しいです。…

5
プルツー

プルツー

RGを2体連続で作った反動でやってしまいました。 当初はサイ…

ウイングコン
4
ウイングガンダムゼロカスタム

ウイングガンダムゼロカスタム

トールギスに引き続き、ウイングガンダムゼロカスタムです。(ゼ…

ウイングコン
5
トールギス

トールギス

子供の頃からトールギスは銀色だと思い込んで生きてきたので、銀…