山田科学の連結ディスプレイベースシリーズを使用して連邦軍強襲揚陸艦のMSデッキを作成しました。
MSを設置
全体をアサヒペンクリエイティブカラースプレーのスチールグレーで塗装してあります。
オプションパーツでカタパルトが発売されたのを知って、真っ先にガンキャノンにこのポーズを取らせたくなりました。
残念な点としてもう少し低い姿勢が取れると良かったのですが…
天井はカタパルトデッキを使用して、LEDを埋め込んであります。
ディスプレイベースの柱とオプションパーツのアームを加工して天井移動クレーンを設置しました。
壁面にも穴開けLED埋め込みしてあります。
キャットウォークはプラ板とプラ棒を加工して設置してあります。
MSハンガー以外は、ほぼ100均商品で作成しましたが良い雰囲気が出せたかなと思います。
それにしても1/144にジャストサイズな商品ですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これ、欲しいですっ!
凄く雰囲気のある最高のディスプレイ&撮影スペースですね!自分も格納庫欲しいと思い、色々拝見してるところです。大変勉強になります
これを製品化して欲しい!凄いです。
コメントありがとうございます😊
商品さえ揃えれば同じ様な格納庫は出来ると思いますよ。
MSハンガー以外は、殆ど100均で購入出来るモノで出来ますのでアイデア次第で自分流のMSデッキが出来ると思いますので是非!
違和感なく綺麗にまとまっていて素晴らしい出来ですね!ビバ❗️山田科学w
コメントありがとうございます😊
オプションパーツ等をアレンジしたりして作成すると色々楽しめてコスパ最高な商品ですよね。
ジムとザクの様な量産型MSが好きなファースト世代のおじさんです。
主にHGのキットを自己満改造とエアブラシ塗装でガンプラ作成を楽しんでます。
MSが完成直後で保管されている状態をイメージして作成してます。
素立ち状態MSの姿に機械兵器としての魅力を感じます。
更新頻度遅めですが、のんびりマイペースで投稿していきますのでヨロシクお願いします。
1/144【HGUC • HGGTO】
ジム・カスタム グレイファントム所属機
HGUCジム・カスタムをペガサス級強襲揚陸艦グレイファントム…
フルアーマーガンダム アムロ・レイ機
HGGTO フルアーマーガンダム MSD をアムロ・レイ搭乗…
ネモ ジャブロー降下作戦参加機
HGUCネモ(ユニコーンバージョン)をジャブロー降下作戦参加…
νガンダムff
EG νガンダムffを作成しました。 ロングレンジフィンファ…