HGUC アッガイを作成しました。
全塗装、スジボリ、ディテールアップ、水転写デカールで仕上げました。
正面から
メインカラーはマホガニー(クレオス)&サンディブラウン(クレオス)を使用
サイドから
6連ミサイルランチャーはあずき色(クレオス)を使用してアクセントにしてみました。
バックショット
モノアイを加工してHアイズとコトブキヤ丸ノズルを装着してあります。
モノアイをディテールアップさせた事でモノアイレール部の透明カバーが嵌まらなくなったので透明カバー無し仕様に加工しました。
アオリからのショット
腕を延長パーツ2個づつ装着してあります。
このバランスが私的には一番しっくり来るスタイルでした。
俯瞰から①
俯瞰から②
アッガイはカワイイキャラのイメージも有りますが、私的にはちょっと不気味な雰囲気のイメージだったので今回はそれを意識して作成してみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼致します!😚
とても丁寧綺麗な仕上り素晴らしいです!
そして見事に狙いどうりのイメージ表現に仕上がっておりますね…😳
…凄いです…🤔…勉強になります!🧐
素敵な作品拝見させて頂きありがとうございます!🤗
お上手❗️綺麗な仕上がり。フィギュアも凄い❗️
良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
コメントありがとうございます😊
頑張って造ったモノをお褒めいただくと、とてもやり甲斐を感じます
また、投稿した際は覗いてあげて下さい
とても良いアッガイをありがとうございます。大好物です。拝見してると作りたくなるのでモチベーションいただけます!
コメントありがとうございます😊
HGUCアッガイは造り易くて弄り甲斐が有るとても良いキットでした
もう少し手に入り易くなると気軽に造れるのですが…
良いキットなので是非造ってみて下さい
参考にさせてもらって作ってみます👍
丁寧な製作と、格納庫の雰囲気がとても良いですね🤩
コメントありがとうございます😊
特別な技術は持ち合わせて無いので丁寧に造る様に心掛けています
また、覗いてあげて下さい
めちゃ綺麗な作品ですね♪
丁寧な作業が伺えます!
コメントありがとうございます😊
自分なりに出来る範囲で丁寧に作業しています
その辺りを褒めて頂けると、とても励みになります
また、投稿した際は覗いてあげて下さい
ジムとザクの様な量産型MSが好きなファースト世代のおじさんです。
主にHGのキットを自己満改造とエアブラシ塗装でガンプラ作成を楽しんでます。
MSが完成直後で保管されている状態をイメージして作成してます。
素立ち状態MSの姿に機械兵器としての魅力を感じます。
更新頻度遅めですが、のんびりマイペースで投稿していきますのでヨロシクお願いします。
1/144【HGUC • HGGTO】
ジム・スナイパーⅡ リド・ウォルフ機
HGUC ジム・スナイパーⅡの一般販売品を「踊る黒い死神」こ…
強襲揚陸艦MSデッキ
山田科学の連結ディスプレイベースシリーズを使用して連邦軍強襲…
ジム・カスタム グレイファントム所属機
HGUCジム・カスタムをペガサス級強襲揚陸艦グレイファントム…
フルアーマーガンダム アムロ・レイ機
HGGTO フルアーマーガンダム MSD をアムロ・レイ搭乗…