BMC RX-78-3 G-3ガンダム REVIVAL ver [メタリック]

  • 216
  • 0
  • 0

ベストメカコレクション

RX-78-3 G-3ガンダムです。

限定キットなので、成形色仕上げです。    

ベストメカコレクションは、初めて作りましたが、構造がシンプルで、組み立ては簡単でした。

ベストメカコレクションは、初めて作りましたが、

構造がシンプルで、組み立ては簡単でした。

全パーツメタリック仕様なので、とにかく、ゲート跡とウェルドラインのオンパレード(^_^;)ヤスリ掛けても、消えません。どうしようもありません。限定キットでなければ、全塗装したいですね。

全パーツメタリック仕様なので、

とにかく、ゲート跡とウェルドラインのオンパレード(^_^;)

ヤスリ掛けても、消えません。

どうしようもありません。

限定キットでなければ、全塗装したいですね。

とりあえず、半光沢トップコートで、メタリック感を残しつつ、ウェルドラインを軽減できれば、いいかなと(^_^;)

とりあえず、半光沢トップコートで、

メタリック感を残しつつ、ウェルドラインを軽減できれば、いいかなと(^_^;)

バーニアはないようです(^_^;)

バーニアはないようです(^_^;)

サーベルは抜くことはできません。

サーベルは抜くことはできません。

ライフルスコープ部を塗装しました。成形色に、合わせてキャンディーパープルです。

ライフルスコープ部を塗装しました。

成形色に、合わせてキャンディーパープルです。

サーベルも成形色に合わせて、キャンディーパープルに塗装です。

サーベルも成形色に合わせて、キャンディーパープルに塗装です。

ツインアイとセンサー部は、蛍光クリアーを塗装です。ブラックライトで発光します。

ツインアイとセンサー部は、

蛍光クリアーを塗装です。

ブラックライトで発光します。

後頭部センサーも、塗装です。

後頭部センサーも、塗装です。

今回は半光沢を選択しましたが、このウェルドラインを、大理石風にいかして、光沢でコンパウンド仕上げも面白いかもしれないですね。樹脂が透過性があるので、ゲート跡もウェルドラインも、良い感じのテクスチャーになりそうな気もします。

今回は半光沢を選択しましたが、

このウェルドラインを、大理石風にいかして、

光沢でコンパウンド仕上げも面白いかもしれないですね。

樹脂が透過性があるので、ゲート跡もウェルドラインも、良い感じのテクスチャーになりそうな気もします。

SDW、エントリーグレード、組み立て体験会バージョンより、さらに作りやすいので、小さいお子様の最初のプラモデルに、良いかもしれないですね(^^)

SDW、エントリーグレード、組み立て体験会バージョンより、さらに作りやすいので、

小さいお子様の最初のプラモデルに、良いかもしれないですね(^^)

カラーガイドC=ミスターカラー H=水性ホビーカラー G=ガイアカラー■スコープ、サーベル■Gサーフェイサーエヴォブラック→GEXシルバー→CGXクリアーパープル→G蛍光クリアー■ツインアイ、センサー■蛍光クリアー■トップコート■H半光沢クリアー■スミ入れ■なし 

カラーガイド

C=ミスターカラー H=水性ホビーカラー G=ガイアカラー

■スコープ、サーベル■

Gサーフェイサーエヴォブラック→GEXシルバー→CGXクリアーパープル→G蛍光クリアー

■ツインアイ、センサー■

蛍光クリアー

■トップコート■

H半光沢クリアー

■スミ入れ■

なし

 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
HG プチッガイ ゴールドトップ&プラカード

HG プチッガイ ゴールドトップ&プラカード

ガンダムベース限定のゴールドメッキ仕様のプチッガイです。

6
ザクプラくん GUNDAM NEXT FUTURE限定

ザクプラくん GUNDAM NEXT FUTURE限定

ザクプラくんです。 これは、お茶の葉が混入されているようです…

14
HGIBO ガンダムバルバトス 一番くじソリッドクリアー

HGIBO ガンダムバルバトス 一番くじソリッドクリアー

HG ガンダムバルバトス 一番くじソリッドクリアーです。 ガ…

11
ガンプラくん セブンイレブン限定カラー

ガンプラくん セブンイレブン限定カラー

ガンプラくん、セブンイレブン限定カラーです。 部分塗装で仕上…