旧キット ビグザム

  • 600
  • 24
  • 1

ベストメカコレクション、ビグザムです。久しぶりの旧キットです。

全塗装、合わせ目消し、ディテールアップパーツ追加、デカール、本体ツヤ消し、バーニア等は光沢トップコート仕上げです。

旧キットのMA・戦艦系はホントにスタイルが良く、塗装するだけでも十分カッコよくなりますね。このビグザムは後ハメ加工とかしなくても塗装しやすい作りなんですが、接着箇所の難易度が結構高くてあちこちスキマがあります(zaku-kao4)胴体はMSディープグリーン、足はオリーブドラブでスプレー塗装。膝はガンマカメカグレー、爪はガンマカパープル。腿の装甲みたいなのをシルバー、関節やバーニア、メガ粒子砲をガンメタルで塗り分け。設定より塗り分け箇所を増やしました。全体的に渋めの色合いで好みのビグザムになりました。

旧キットのMA・戦艦系はホントにスタイルが良く、塗装するだけでも十分カッコよくなりますね。このビグザムは後ハメ加工とかしなくても塗装しやすい作りなんですが、接着箇所の難易度が結構高くてあちこちスキマがあります(zaku-kao4)

胴体はMSディープグリーン、足はオリーブドラブでスプレー塗装。膝はガンマカメカグレー、爪はガンマカパープル。腿の装甲みたいなのをシルバー、関節やバーニア、メガ粒子砲をガンメタルで塗り分け。設定より塗り分け箇所を増やしました。全体的に渋めの色合いで好みのビグザムになりました。

モノアイはキットには無いのでHアイズを半月型に切って貼り付け。ただ貼っただけなので飛び出してます。(gundam-kao5)メガ粒子砲口はただの筒だったので丸モールドを埋め込んで塗り分けして出力高そうにしました。

モノアイはキットには無いのでHアイズを半月型に切って貼り付け。ただ貼っただけなので飛び出してます。(gundam-kao5)メガ粒子砲口はただの筒だったので丸モールドを埋め込んで塗り分けして出力高そうにしました。

後部のバーニア4基もコトブキヤのパーツ。全周囲のメガ粒子砲はガンメタルとゴールドで塗り分け。

後部のバーニア4基もコトブキヤのパーツ。全周囲のメガ粒子砲はガンメタルとゴールドで塗り分け。

バーニア内部をガンマカメタブルーで発光っぽくするのが最近好きです。足の横に謎のダクトパーツを追加。シイタケのヒダみたいな部分はメカグレー。

バーニア内部をガンマカメタブルーで発光っぽくするのが最近好きです。足の横に謎のダクトパーツを追加。シイタケのヒダみたいな部分はメカグレー。

対空防御!接着しちゃったので予備パーツです。

対空防御!接着しちゃったので予備パーツです。

意外と美脚なんですがバランス悪いので自立が厳しいです(gundam-kao2)

意外と美脚なんですがバランス悪いので自立が厳しいです(gundam-kao2)

似たような縮尺のチョコサプガンダムと。圧倒的じゃないか!

似たような縮尺のチョコサプガンダムと。圧倒的じゃないか!

1/550なので実はこんなに小さいです。

1/550なので実はこんなに小さいです。

エッホ!エッホ!ソロモンが落ちたって伝えなきゃ!

エッホ!エッホ!ソロモンが落ちたって伝えなきゃ!

エルメスは同じ1/550です。意外とデカいんですよねエルメス。

エルメスは同じ1/550です。意外とデカいんですよねエルメス。

塗装前の写真は無いのですがランナー状態だとこんな色です。

塗装前の写真は無いのですがランナー状態だとこんな色です。

膝の接着が一番難しかった(zaku-kao9)以上です!ご覧いただきありがとうございました!

膝の接着が一番難しかった(zaku-kao9)

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

圧倒的じゃないか!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Ankopaan 2か月前

    旧キット、良いですね。自分的にはドム系が欲しいですが、ガンダムベースでも見かけません(gundam-kao5)

    • りゅあり 2か月前

      少し前に旧キットまとめて再販してましたがもう売り切れましたね(zaku-kao9)MAとかMSVもぜひ再販してほしいもんです。

  2. ブルーの大型メガ粒子砲と光るモノアイがめっちゃカッコいいです🤣ソロモン最後の戦い…壮絶なスレッガーの死とドズルの執念!名場面ですね。旧キットのビグザムって、丁寧に仕上げるとこんなにカッコよくなるんですね!素晴らしい作品です😄しかし、ランナー3枚とは、部品数の少なさにビックリですし、成型色もすごい色ですね!

    • りゅあり 2か月前

      ありがとうございます!当初は整形色仕上げにしようかとも思ってたのですが、さすがにあの明るいグリーンは無いなと思い直して塗って良かったです(zaku-kao4)

  3. FILO 2か月前

    コメント失礼します。

    旧キットの良さを活かした良い作品ですね。

    今作品のように細かい部分をしっかりディティールUPすれば今でも充分に通用するクオリティーです。

    カラーリングがまた良い!素晴らしい作品を拝見しました。

  4. T-Non 2か月前

    少し前、何の気なしにつけたTVのBS11で、ガンダムベストセレクションなる番組をやってました。丁度「恐怖!機動ビグ・ザム」の回。思わず見入ってしまいました😅

    戦いは数だよ兄貴!からの、やらせはせん!のドズル・ザビ…あぁ漢だなぁ

    りゅありさんのビグ・ザム拝見し、また思い出しました❗️

    量産化した暁には…👍️👍️👍️

  5. kimwipes 2か月前

    旧キットは本当にいい味出してくれてますよね!中古ショップで見かけてもなかなか手が出しにくい価格なのは仕方のない事なんでしょうねぇ…

  6. ちゃんも 2か月前

    ディープグリーンが似合っていて良いですね^_^

    ビグザムというだけで大きく見えてしまう不思議

    ジークアクス世界線みたいにもっと旧キットも量産して欲しいですねバンダイさん笑

  7. 与一 2か月前

    ビグザムの緑色雰囲気があって良いですね🩵旧ザクも同じ色で塗装出来そうですね🩷

    ビグザムの後のバーニア光があたって臨界間近?これも良きです🥰👍✨

    旧キットを良き様にするには、好きで無いと出来ませんよね🤩❇️流石です🥰💕

  8. okinasan 2か月前

    この手のやつは実は旧キットですでに完成してますねー

  9. Rinkun.Papa 2か月前

    旧キット、色々お持ちのようで良いですね!

    自分もビグザムストック中なので、作る際の参考にさせていただきます。

  10. 色合いが良いですね。ビグ・ザムなのに可愛く見えちゃう。でも丁寧に作られてるのが見て取れますね。流石ですね。デカールもポイントおさえてカッコいいのが増してますね。

    • りゅあり 2か月前

      ありがとうございます!ビグザムの場合デカールのスケール感が難しいのでジオンマークだけに留めました(zaku-kao4)

  11. サト 2か月前

    イイですね〜カッコイイ!

     

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC リックドム

旧キット ビグザム

13
HGUC ザクⅡFS型(ガルマ•ザビ専用機)

HGUC ザクⅡFS型(ガルマ•ザビ専用機)

HGUC ザクⅡFS型(ガルマ•ザビ専用機)、いわゆるガルマ…

15
HG ドム試作実験機

HG ドム試作実験機

HG オリジンMSDのドム試作実験機のレビューです。作りやす…

17
HGUC メタス

HGUC メタス

HGUCメタスです。全身合わせ目、色も全然足りないなかなか大…

11
HGUC ガルバルディβ クリアカラー

HGUC ガルバルディβ クリアカラー

HGUCガルバルディβ クリアカラーです。なかなかノーマルの…