RE MS-08TX/S イフリート・シュナイド【original】

  • 2363
  • 2

REのイフリート・シュナイドをオリジナルで全塗装で作製しました。
ブレードをシャープ化。
モノアイはSPプレートとVCドーム2mmに変更。
動力パイプを白のワイヤーに変更しています。
背部バーニアをメタルパーツに変更。
デカールは手持ちの物を組み合わせています。
ダガーはマスキングでの塗り分けです。

塗装の流れはいつも通りです。
モールド彫り直し、表面処理、洗浄
→サフ
→塗装
→クリア
→デカール
→クリア
→つや消しコート

○塗装(特に記載ない下地はEVOサフ)
◆本体紫
ストームダークパープル
◆本体茶色
スノーダークブラウン
◆肩と裾
EXホワイト
◆ダクト
マンダリンオレンジ
◆腕や腿、フレーム
ミクホワイト
◆一部関節とマニピュレーター
メカサフ ヘヴィ
◆ダガー刃部
黒サフ→シルバーリーフ
◆バズーカ
メカサフ スーパーヘヴィ

ヒートダートは一体成型なので、マスキングで塗り分けました。
ヒートダートは一体成型なので、マスキングで塗り分けました。
モノアイの凸部をカットして、SPプレートとVCドームでディテールアップ。
モノアイの凸部をカットして、SPプレートとVCドームでディテールアップ。
動力パイプを自遊自在のワイヤーに改造して、頭部完成です。
動力パイプを自遊自在のワイヤーに改造して、頭部完成です。
胴体の動力パイプも白のワイヤーに改造、設置した所です。
胴体の動力パイプも白のワイヤーに改造、設置した所です。
バーニアをメタルパーツに改造です。
バーニアをメタルパーツに改造です。

RE MS-08TX/S イフリート・シュナイド【original】です。

コメント

  1. カッチョいい…
    動力パイプにグッときます✨

    • ありがとうございます(*^ω^*)
      動力パイプの改造は初めてで難儀しましたが、そう仰って下さると報われます(o^^o)

モルガナさんがお薦めする作品

MG MS-14B 高機動型ゲルググ 【真紅の稲妻 テスタロ…

RG MSN-04 サザビー 【original】

MG MS-06R-2 ZAKUⅡ 【真紅の稲妻】

9
HG HEAVY GUNDAM 【PROTOTYPE】

HG HEAVY GUNDAM 【PROTOTYPE】

ヘビーガンダムを作製しました。プロトタイプ仕様で仕上げました…

14
HGUC PMX-003 THE-O

HGUC PMX-003 THE-O

何故だジ・O、何故動かん!!! ジ・オ完成しました。20年前…

12
HG 1/144 MS-06R-2 ZAKUⅡ(ミキシング)

HG 1/144 MS-06R-2 ZAKUⅡ(ミキシング)

闘病後、半年ぶりとなる模型の完成です。 F2ザクと06Rのミ…

10
HGUC NRX-055 BAUND DOC

HGUC NRX-055 BAUND DOC