RXー78F00/E ガンダム グラスフェザー装備

  • 168
  • 0
  • 0

万博ガンダム グラスフェザー装備です。

部分塗装、墨入れのみですが、とにかく時間がかかりました。

EGと比べるとこんな感じです。

EGと比べるとこんな感じです。

HGだと思っていたのですが、パッケージにもどこにもHGの表記が無いんですね…。本体に関しては、HGよりRGに近い造りでした。

HGだと思っていたのですが、パッケージにもどこにもHGの表記が無いんですね…。

本体に関しては、HGよりRGに近い造りでした。

グラスフェザー装備。いくら調べても、どういう装備なのかわかりません。

グラスフェザー装備。

いくら調べても、どういう装備なのかわかりません。

とにかくパッケージと説明書を見て、それっぽく塗装。塗装しないとほぼほぼ白一色。色の見本はありません。

とにかくパッケージと説明書を見て、それっぽく塗装。

塗装しないとほぼほぼ白一色。色の見本はありません。

設定と合っているのかわからず。

設定と合っているのかわからず。

特に裏側がどうなっているかわからず困りました。ということで…。

特に裏側がどうなっているかわからず困りました。

ということで…。

答え合わせで万博へ。片道12時間。会場滞在12時間。入場待機等2時間。0泊3日の強行軍。ガンダムパビリオンの事前予約ははずれました…。

答え合わせで万博へ。

片道12時間。会場滞在12時間。入場待機等2時間。0泊3日の強行軍。

ガンダムパビリオンの事前予約ははずれました…。

が、当日空き枠をとることができ、無事グラスフェザーが何なのか判明しました。(ネタバレになるので詳細は書きません)でも動きが早すぎで配色までは確認できず…。でもパビリオンに入館しないと見れない立像の裏側だけはじっくり鑑賞してきましたが…とにかく暑い。ガンダムパビリオンを見終わった時点で帰りのバスまで10時間。当日予約を探し続けて全部で4つ人気パビリオンに入れました。ちなみに予約不要のパビリオンもかなりあります。空いているのはほとんど外国パビリオンで、だいたい同じような民芸品と自国の紹介映像でしたが、いくつか行ってみたくなるような国もありました。機会があればまた行ってみます。最後までご覧いただきありがとうございました。

が、当日空き枠をとることができ、無事グラスフェザーが何なのか判明しました。(ネタバレになるので詳細は書きません)

でも動きが早すぎで配色までは確認できず…。でもパビリオンに入館しないと見れない立像の裏側だけはじっくり鑑賞してきましたが…とにかく暑い。

ガンダムパビリオンを見終わった時点で帰りのバスまで10時間。当日予約を探し続けて全部で4つ人気パビリオンに入れました。

ちなみに予約不要のパビリオンもかなりあります。空いているのはほとんど外国パビリオンで、だいたい同じような民芸品と自国の紹介映像でしたが、いくつか行ってみたくなるような国もありました。

機会があればまた行ってみます。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

五老内さんがお薦めする作品

HGズゴック(量産型)

HGシャア専用ゲルググ

HGグフカスタム

HGギャン

5
HGズゴック

HGズゴック

27作目、HGズゴックです。元はシャア専用です。 ガンダム以…

6
EG RX−78F00/E ガンダム

EG RX−78F00/E ガンダム

26作目、RX−78F00/E、万博ガンダム、部分塗装、墨入…

6
EGガンダム

EGガンダム

25作目、EGガンダムです。EGガンダムは4個め。今回は初の…

10
HG Gアーマー

HG Gアーマー

24作目、Gアーマーです。今回は、HGでは初の部分塗装。