懲りずに2作目です。
一応見ていた機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) ですが
そこまで感情移入や創作意欲に湧く作品ではなかったです。
ただ、最後にセイラを国主に押し上げたらしいランバ・ラルの姿が描かれ、
生存ルートがありZ系のMSも出てきたので、こんな機体もありかと製作してみました。
ジオン系の技術も取り入れられ、クワトロ・アポリー・ロベルトと元ジオン兵が搭乗していたことから
ランバ・ラルも乗るならリック・ディアスではないかという妄想です。
アレンジが強いのでGQuuuuuuX感があるかと。
デカールは控えめにジオンマーク2枚
合わせ目処理は諦めました。
メタリック部分もツヤ消しだとイイ感じ
以前に作ったグレー系と一緒に
ブルー&グレーその2
ブルー&グレーその3
ブルー&グレーその4
ブルー&グレーその5
様々なカラーリングが似合うのは優秀なデザインの証し
トップ画文字なし
トップ画トリミングなし
集合
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
青いカラーリング、ラル専用👍 とても良く似合っています😆
ありがとうございます!
リック・ディアスのデザインが良かったからだと思います💦
失礼します。青いリックディアス初めて見ました!すごくカッコいいです!ジークアクスを見たことで色々な妄想膨らみますよね(zaku-kao6)
ありがとうございます!
青いディアス少ないですね。意外と似合う事を改めて気づきました!
ラルなら、リックディアス…分かる気がします!機体もマッシブですし🤔
いいお色ですね!
ありがとうございます!
まぁ手に入りやすいのがコレしか無かったのが本当ですが💦
意外と説得力ある感じになりましたw
コメント失礼します。
青いディアス、かっこいいですね!
ジオンの機体でも違和感が全くありません。公国章が似合いすぎます。
私もジークアクスは「うーん?」でしたが、新規ファン獲得になっていれば良いのかなー。
デザインの良い機体は色んなカラーが似合うのは激しく同意です。妄想が膨らみます。
ありがとうございます!
元々の設定でもジオン系の技術が入っていますし、
モノアイなんで違和感は無いですね。
妄想は自由だ!😅
1stからリアルタイム視聴していた50代です。
ガンプラ以外は車を主に作っていますが、基本雑食モデラーです。
マシグレ3さんがお薦めする作品
EG ストライクガンダム νガンダムカラー
EG ストライクガンダム サザビーカラー
HGUC ユニコーンガンダム デストロイモード
GフレームFA ガンダムMarkⅡ TITANS
以前にエゥーゴ版も投稿したのですが、偶然中古で入手したのでこ…
ARTIFACT リック・ディアス
久しぶりの投稿です。以前に作ったGフレームFAよりアレンジさ…
GフレームFA 量産型ゲルググ
久しぶりの投稿です。しかもGフレームFA という手抜き💦 独…
HGUC ユニコーンガンダムDM νガンダムカラー
9月3日はνガンダムの日。ということなのですが、 製作したν…