モトッチさんの撮影方法をマネして、早速やってみました(zaku-kao8)
なんちゅったて、アタシはデジタルが苦手なので、苦戦しましたが、ガンダムを支えてる棒とかを消すことに成功しました(zaku-kao5)
というわけで、過去の作品利用してデジタルジオラマじゃなくてアナログジオラマを投稿させていただきました。
アナラマの背景としましては、
アム郎は、ガンダムに乗り慣れてきたと同時に、ガンダムの戦場における価値を知ってしまい、ちょっとした好奇心で乗り回してることに恐怖を覚えてきました。
万が一にもガンダムを壊してしまったら、地球連邦は…いや地球人はスペースノイドに敗戦して、奴隷扱いされるんじゃ…。
それでもアム郎は、10機程度のジオンのMSならやっつけれると強がっていました。
そんなアム郎は、ひょんなことからホワイトベース艦長のブライ斗と口論になり、ガンダムをパクって荒野へと逃亡したのでした。
折悪く、そんな時に限って、ジオンの地球侵攻部隊の超大隊(アッザッムの大群と地上戦艦の大群)が、連邦の航空機部隊を蹂躙しながらアム郎の前を横切って行きます。
友軍のコアファイターが次々に落とされる中、アム郎は一目散に逃げるのでした。
というお話し(zaku-kao8)
棒を消さずとも、ちょっと工夫したら、良い絵になる気がします。
やっぱ、これじゃ寂しいですね。
同じような写真でも、何かしらの工夫したら雰囲気が変わりますね(zaku-kao8)
良い勉強になりました。
いつのまにか広がっていくバトンですが、
アタシ自身はいつも通りの変な人なのに、バトンが繋がっていくごとに、ちゃんとした内容になっていくのが凄いと思います(zaku-kao8)
なんと言えば良いのかわかりませんが、
ホントに肩の力を抜いてやっていきましょうね(zaku-kao8)
アタシの研究では、難しいことって、専門誌とかYouTubeとかでやってるけど、
些細なこととか、今さら聞けないってこととか、いわゆる『邪道』って呼ばれてるようなことに、意外な発見というか、本当に欲しかった情報が隠れてるんだと思うんです(zaku-kao8)
せっかくの縁ですし、面白おかしく繋がっていきましょう(zaku-kao5)



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。(zaku-kao5)
バレーボールを例にあげたコメントを読み、全く持ってその通り!と思いました。(zaku-kao2)
自分もバレーを子供達に教えているのですが、他のコーチに比べて下手です…。😵
子供達から下手だな〜と思われているかもしれませんが、逆に「下手でもバレーを楽しんでもいいじゃん」という事が伝わればいいな〜と思いながら、自分は楽しんでます。🤣
人の評価は嬉しくもあり、キツイ事もありますが、自分が楽しめて、更に他の人が楽しめたら最高ですね。😆
アタシは、誰に何と言われようが、TKGさんが【子供達にバレーボールの楽しさを教えたい】っていう気持ちがあるなら、迷わず突き進めば良いと思います(zaku-kao8)
上手いだ下手だと言われたとしても、やりたいことに正直であるべきです(zaku-kao8)
芯の強い指導員に接して育った子供達の中には、その芯の強さに感銘する子もいてると思いますよ(zaku-kao8)
全員にわかってもらう必要なんかないし、TKGさんは、その部分を誰かに評価してもらいたいがためにバレーボールを教えてるワケじゃないと思うんです(zaku-kao8)
おじさんになっても、純粋にバレーボールが好きであること、
子供達にバレーボールの楽しさを知ってもらいたいということ、
TKGさんのバレーボール道というのは、誰かの評価なんかで変わっちゃいけないと思います(zaku-kao8)
子供達にとってバレーボール道の入り口にTKGさんがいてるんです、楽しくなかったら始まらないし、上手くならなきゃ続かないというのが現実だと思うんです(zaku-kao8)
どうか子供達を上手に導いてあげて下さいね(zaku-kao8)
心に染みました。(zaku-kao9)
子供達がバレーボールを始めるきっかけになれる事と、その子達の上手くなっていく姿を見る事は本当に楽しいです。😁
自分のプラモデル作りの成長にも期待したい所なんですが…🫠
アタシはご婦人にバレーボールを教えることが多いのですが、
だいたい皆んな上手くなりたいと言っています。
上手くなりたいという人は、決まって「私は全然上手くならない」って言ってます(zaku-kao8)
そりゃそうですよ、
上手くならないって言ってるスパンが、たったの1ヶ月なんですもん(zaku-kao4)
自分を振り返るスパンを半年とか一年に変えれば、絶対に成長してるはずです。
一年前に出来なかったことが出来てる、一年前に理解出来なかったことが理解できるようになってることが【成長】ですよね(zaku-kao8)
長めのスパンで自分を振り返ると、何かしら成長を実感できるはずです(zaku-kao8)成長を実感したら、勝手に自信は湧いてくるものだと思います(zaku-kao8)
何事も、自分自身を冷静に見極めることが大切だと思います(zaku-kao8)
…TKGさん….。
色々と悩みのあることだと想像します、
アタシ、何でも悩みを吸い込んで消してくれる壺を知ってるのですが、たったの100億円なんですが、よかったらどうですか(zaku-kao8)?
何と、今なら2個でお値段そのまま‼️
しかも送料無料‼️
更に更に、小さな悩み専用の小さな壺もお付けします(zaku-kao8)‼️
バレーアドバイスありがとうございます。(zaku-kao2)
また、悩みを吸い込んで消してくれる壺までご紹介頂き…
知り合いから、悩みを吸い込んで消してくれる「消臭力」を勧められ、頼んでしまいました…(gundam-kao5)
またの機会に是非‼️(gundam-kao7)
逃げ惑うガンダム&アム郎==3
量産されたアッザムは恐怖ですね!!
紫玉ねぎみたいな可愛い絵でほっこりしました(*^▽^*)♪
バレーボールおじ様絵もお上手なんですねφ(..)!!
佐藤さん、お褒めいただきありがとうございます(zaku-kao8)
一生懸命に描いたので嬉しいです(zaku-kao8)
佐藤さんも、色々と挑戦してみてくださいね(zaku-kao8)
これはアートですね、ガンスタでバンされるかもしれないギリギリのライン攻めてるのも素晴らしいです
ガンプラじゃないという理由よりも、ガンダムの脚がしなやか過ぎてセクシーだからという理由でバンされちゃゃうかもです(zaku-kao8)
….だとしたら、
jem77さんのセクシーシリーズも問題作じゃないですか(zaku-kao5)
それにしても、あのセクシーシリーズには驚かされっぱなしです(zaku-kao8)
最初は大量のアッザムがスライムに見えて、異世界転生ものかと思っちゃいましたー😅
アタシも描いてて、スライムやん…って思っていました(zaku-kao8)
脚を付けることで、アッザッムっぽくなったでしょ(zaku-kao5)
コメント失礼します。
「アッザム量産の暁には連邦なぞ(以下略」を具現化していますね。
それと同時に「調子に乗るとやられる」、という社会の図式を教えてくれる教訓にもなっていますね。アム郎もきっと猛省していると思います。
アム郎は、正規の軍人ではないので、もし捕虜になった場合、捕虜の待遇を受けれず、テロリストとして扱われます。
交戦中のエリアから離れてないと、大変なことになります(zaku-kao8)
走れ!アム郎!逃げろ!アム郎!
捕まったらエンドレスビリビリされるぞ😫
モトッチ式デジラマ楽しんでますね😁凄いな〜と観ていたものが実は真似できそうなことで、諦めてたことがなんだか出来そうな気がする。
ガンプラは凄い技術があったり凄いクオリティの作品があったりと本当に上手い人はとんでもなく上手いけれと、下手だからって出来ないからって諦める必要もやっちゃダメってこともないですものね☺️
自由にやりたいようにちょっとの挑戦とちょっとの冒険とちょっとの遊び心があればそれで良いのかな?と思いますね☺️
さすがオセロさん(zaku-kao8)
よくわかってらっしゃる(zaku-kao5)
バレーボールでもそうなんですよ。
出来る人は勝手に出来るようになっていくんですよ。
出来ないことが苦になるような空気はダメだと思うんです(zaku-kao8)
前向きにチャレンジし続けることを支援するのが指導者や仲間の役割だと思います(zaku-kao8)
アタシは伸び悩んでる選手には、「悩もう!アタシも一緒に悩むから!」って声をかるんですよ。
どんなことでもとことん付き合います(zaku-kao8)
だって、ほったらかしにされるのが一番辛いでしょ(zaku-kao8)
適当なメニュー渡して「これやっとけ。」って指導者でも何でもない(zaku-kao8)
…ん?
また脱線してる(zaku-kao4)
みんなでワイワイやりながら、出来そうなことを見つけて、聞きたいことは聞ける間柄になれたら良いなぁと思います(zaku-kao8)
お疲れ様です😊
『『『アナラマ』』』🧐
Niceな造語🤣🤣🤣
発起人としては、現在のリレー展開には思う処も多いでしょうね🤔
まぁ、自分は存分に楽しませて貰っています🤗🎵🎵
『邪道』を推す事に、自分も賛同致します👍😚
発起人ってわけじゃないつもりなんですが(zaku-kao4)
事実上の発起人ですね(zaku-kao4)
アタシ的には、我々ユーザーの横の繋がりのキッカケの一つになるなら、それで良いと思います(zaku-kao8)
スタコラサッサ〜ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
影に哀愁漂ってますなぁ〜
このガンダムが絡むと、何をしてても哀愁が漂います(zaku-kao8)
いい味出すでしょ(zaku-kao8)
怯えてますね(笑)
さすが、発想力が神レベルです(zaku-kao8)
何やら面白い企画が進行しているんですね。
しかも、発起人はバレおじさんなんですね(zaku-kao2)
まっ..まぁね(zaku-kao4)
アタシはそんなつもりなかったのですが、アタシが思ってる以上の遠心力が働いてるようですね(zaku-kao8)
アタシはバレーボールやってて、今も膝と腰が死んでますが、何より酷使してる肩が無敵級の耐久力なんです(zaku-kao8)
時代が時代なら固定砲台として沿岸に住まされるぐらいの強い肩と耐久力を生まれながらに持っています。
…意味わかります?
アタシ近畿在住なので、和歌山の紀伊水道を侵入してくる艦船に手榴弾を投げまくらされる係ね(zaku-kao4)
….ん?
なんの話をしてました?
そうだ、強い遠心力が働くのはアタシの強肩のせいかもしれませんね(zaku-kao8)
バトンの行方は、それぞれが指名してるそうなので、いずれはハヤマオさんのところにも行くかもしれませんね(zaku-kao8)
その時には、天龍源一郎が全日を離脱した経緯について詳細を説明してあげてくださいね(zaku-kao8)
紀伊水道・艦船・手榴弾…?
ダメです、近畿地方の歴史的背景がさっぱり分かりません(zaku-kao1)
でも、バレおじさんの肩がロボピッチャ並みに頑丈だということが伝わりました。
私も背筋力が人並み以上で、幾人もの友人をジャイアントスイングからのハイアングル・パワーボムで沈めてきました(zaku-kao8)
私も地域ネタで話をしましょうか?
ヒグマ・毛ガニ・ホワイトアウト…ダメです…何も浮かびません💧
バトン、来ますかね?
受け取った方々のお名前を見ていると、自分も関わりたい、でも皆さんのように有益な情報をお伝えできるだろうかと正直不安です(zaku-kao4)
その日が来た時のために天龍源一郎について復習しておきますね(zaku-kao2)
ハヤマオさんにはシールがあるけど、すでに極意の一部を公開済みですもんね(zaku-kao4)
ヒグマ撃退スプレーの噴射の仕方とか、ホワイトアウトの凌ぎ方なんかが狙い目ですね(zaku-kao8)
でも、近年はヒグマの話は笑い話にならないですし、ホワイトアウトも本当に怖いですからね…
やっぱり天龍源一郎しかないですね(zaku-kao8)
おぉ…!早くもバトンリレー効果が!?
この誰にも真似できない前衛的な作風、最高ですね👍✨これだけのアッザムが迫って来たら、そりゃあガンダムも裸足で逃げ出すでしょう!😁
はい、なんでもヌルくやってみます(zaku-kao8)
なので、ヌルく仕上がります(zaku-kao8)
何事も、広く浅くがモットーです(zaku-kao5)
味わいのある絵と新しい手法!(zaku-kao2)着眼点と発想がいつも楽しませて頂けますね。
アッザムの大群は確かに絶望的かも(zaku-kao5)
はい、今後はアッザッムをアタシの作品のシンボル的なものにできないかと作戦を練っています。
なぜなら、アッザッムは適当に描いてもアッザッムだからです(zaku-kao8)
早速アナログ方式を活用下さりありがとうございます~🤭🎶
色々な方の作品見ていつも勉強になったり、吸収したりする中で、この手書きで描いたアッザム軍団は初体験でした~🤣✨
これを見て何か新しい発見が出来たような、そんな気がします😌☘️
またバトンリレーで新たな広がりを得られてバレーボールおじさんには感謝をしている次第です🎵
このリレー、最後がいつか分かりませんが、アンカーは回り回って第1走者のバレーボールおじさんが務めて欲しいと思いました🤣✨
アタシは、そんな感謝をされるようなことはしてません(zaku-kao8)
そもそも、ふざけで投稿したのが暴走しただけですから(zaku-kao4)
あっちこっちで書いてる通り、このガンスタの仲間達は、大なり小なり向上心を持ってプラモデルを作ってると思うんです(zaku-kao8)
ですが、
いきなり高価な道具の紹介や、高等テクの手引きをされても、ヤル気を削がれるというか…「やる前からムリ(zaku-kao9)」って気持ちになってしまうと思うんです(zaku-kao8)
モトッチさんの撮影など、
食わず嫌いで敬遠してたようなことを丁寧に紹介してくれるというのは、アタシ達みたいな、頭の固くなったおじさんには、とっても有効なテクニック紹介だと思います(zaku-kao8)
上手にこの流れが続いていくと良いですね(zaku-kao5)
早速モトッチさんの撮影を自分なりに解釈、応用するとは、さすがの適応力ですね。見せ方や、お話しの内容も楽しませて頂きました。いつも、楽しい時間をありがとうございます😃
はい(zaku-kao8)深く考えずに色鉛筆をとりました。
アタシの知ってる範囲で描けそうだったのがアッザッムでした。思いのほかアッザッムっぽく描けて満足しました。
バレボーおじさんらしい作品ですね👍
しかもモトッチさんの製作を参考にされた作品をアナログで😆
さすがですね😁
はい、手書きや目分量などはアタシの特徴ですね(zaku-kao8)
ちゃんとしたことが苦手なのですが、皆さんはそれを欠点のように指摘しないで、むしろ褒めてくれます(zaku-kao8)
これこそ多様性を尊重する世界だと思うんです(zaku-kao8)
世間の立派な人は、多様性を叫びつつ、自分の意と違うことを猛烈に攻撃します。
アホなんですか?と思います(zaku-kao8)
ここの皆さんの他を尊重する精神が、ここを越えて広がっていけば、わざわざ多様性を叫ぶ必要すらなくなるものだと思います(zaku-kao8)
良いことをおっしゃいます😁
全くその通りだと思います👍
コメント失礼致しますm(_ _)m
また、真打ち登場の面白過ぎる作品ですね🥰😆😂😂😂😂😆
あの大軍では裸足👣で逃げるに限ります🤩😂😂😂😆
何時も楽しい作品をありがとうございますm(_ _)m本当に面白いです🤭😍😂😂😆
すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m
棒を消したら、靴の赤い部分も消えてましたね(zaku-kao8)
偶然の賜物で、大慌てで裸足で逃げるように見えますね(zaku-kao8)
アッザムが多すぎて夢に出そう💦笑
アナラマの、ガンダムの影がシュールでカッコいいです(zaku-kao8)✨
皆さん得意の持ち味、どこにも載ってないアイデアが多岐に渡って掲載されますので、ホントいい試みだと思います🐱
バレーさん、ナイスゥ〜✨
はい、このリレー…
どういうわけかアタシの功績のようになってます(zaku-kao8)
なんて言えば良いのでしょうか…
AI搭載のファンネルが大活躍してる感じですね(zaku-kao8)
さっそくバトンリレーを生かしつつ、まさかのバトンが戻ってくるパターン(gundam-kao7)
なんか知らないけど、アタシの作戦ではないのにアタシの作戦みたいに広がっていってますね(zaku-kao8)
ただ、皆さん素晴らしい人ばかりなので、良い方向に広がってることが喜ばしいですね(zaku-kao8)
もしも….
もしもですよ、
この広がりが悪い方向に行ってしまった時は、このバレーボールおじさんが腹を切って責任をとるガンダムを作ります(zaku-kao8)
そんな心配は無いでしょうが、みんなで注目しながら、悪い方向に行かないようにしましょうね(zaku-kao8)
そこまでのお覚悟で⁉️🤣
おっしゃる通り😘 良い感じにつながって広がってしてくとイイですよね👍🥳
慣れない人がプレッシャーを感じない雰囲気やサポートしていければと🥴
少しお小遣いに余裕ができてきたので、ガンプラ始めました。
みなさんみたいにカッコよく作れるようになれたら良いなと思いながら、チマチマと作業しています。
問題は老眼と、繰り返し骨折や脱臼でダメージを蓄積させてきた指先です🥲
バレーボールおじさんさんがお薦めする作品
アッザムは兵隊さんセットだけでは作れませんでした
リックディアスをグフカスタムと同じようにしてみました
第二バトン発射します!
すみません、どうしてもこの部分(ブルドーザーの先っちょ)のお…
リックディアスをグフカスタムと同じようにしてみました
アーティファクトのリックディアスをグフカスタムと同じようにし…
フォー!君はラーメンじゃないんだ!
廃材でサイコガンダムを作りました。アタシはこの辺りからガンダ…
アッザムは兵隊さんセットだけでは作れませんでした
ハイゴックの余った部品からアッザムを作りました。chosna…