登録して初めての投稿になります!
やっとスペリオルディファイン
ウーンドオゥートが完成しました!
継ぎ目消し、潰れたところの再生、シャープ化が終わりサフまで終わらせたところ、正直、自分はこの機体のこと全然知らず色を参考にと思いネットをうろついたところ、この機体、、変形することを知ってしまい、、、衝動にかられ変形させてしまいました(笑)
スカート?モビルアーマーの頭?と後ろ羽田だけ自作しています。その他は全てキットそのものをいじりながら使っています。
もちろん元のモビルスーツ体形に戻せます。(完全変形ではありませんが、、)
デカールもないのでエナメル塗料で何度も描き直しながらの直描きです。
スカート部分は大きくなりましたが、思ったより違和感もなく出来たかと?
後ろ姿も意外と様になりました。
台座にちゃんとついてディスプレイ出来ます。
スカート?モビルアーマーの頭?を1mmプラ板6枚重ねで削って削って形を作りましたが、やはり頭は大きすぎて納まらなかったです。
よって、頭の半分(ちょうど分離出来たので)だけを使用し変形させています(笑)
脚部は左右大きさが違っていたのですが、修正しながら変形機構を作製。
なんとなく上手く出来ました。
武器の爪部分はマグネット(アンチョコ)で対応
これで角度も方向も変えられています。
腕の納まり場所が悪かったり、脚部のスライド位置が悪くバランスが悪かったので何度もやり直しながら、やっと今回の完成に至りました。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメントありがとうございます!
スペリオルディファインちっさいですよね!笑
何故か変形したい衝動にかられ頑張ってしまいました!笑
コメント失礼します。自分もスペリオルディファインを使ったことあるのですがパーツ数が少ない分一つ一つのパーツが一体化されて複雑だと思いました。それを変形とか自分は到底無理です(zaku-kao4)股間のVの字の合わせ目消しなどすごく綺麗
ガンプラ大好きです!
作るのって楽しいですよね!
なかなか時間がとれず作るのすごく遅いですが、、、
新参者ですが宜しくお願い致します。