GUNCANNON DETECTOR RE/100 1/100
サフとトップコート以外は筆塗りで塗装しました。
スジ彫り、社外パーツの貼り付け、0.1や0.2のプラ板の貼り付け、ピンバイス、デカールを貼り、ディテールアップを致しました。
今回、メインカラーになる青を調色し、深みのある色にしたかったので、関節や武器以外のパーツは黒サフを関節や武器にはグレーサフを吹きました。
ネイビーブルー+ジャーマングレー+インディーブルーを使い調色しました。全てアクリジョンになります。
こちらも黒鉄色+シルバー+カッパーで調色致しました。塗り分けにはシルバーとブラック、あずき色を使いました。全てこちらもアクリジョンになります。
ウェザリング前になります。トップコートはまだ吹いておりません。
調色をしたメインパーツにはシルバーで、関節のシルバーにはカッパーで先ずはドライブラシを致しました。その後、黒でのチッピングを行いました。そして、最後にウェザリングマスターの赤錆と、オイルをのせていきました。
歴戦が伝わる質感にこだわりました。
今回使った塗料の全てになります。
サフ、トップコート以外はアクリジョンの筆塗りになります。パッケージをモデルに制作致しました。歴戦感が伝わればと思います。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ギラドーガもそうですが、青色の風合いと、角部が絶妙に塗装が剥がれているリアルな感じに、それこそ歴戦の技巧を感じます。アクリジョンは、、良いですか?乾燥に時間がかかりそうで匂いを我慢しながらラッカーしか使ったことが無くて、、
アクリジョンは無臭ですし、完全乾燥出来ればどんどん重ね塗りも出来ますので、体と筆塗りには凄くいいと思います😊
UCの劇中では完全にかませ犬のガンキャノンディテクターですが、この機体がいたらトリントン基地は蹂躙されなかった…!
そんな感想を抱いてしまう、強者感満載な仕上がりに惚れてしまいました。
ありがとうござます。パッケージの歴戦感を表現出来るようにしました。
Twitterでは分からなかった細かい所まで確認出来ました。ウェザリングも違和感無く馴染んでますね。
まさに歴戦の勇者です。
鳩さん、ありがとうございます(≧∀≦)
so cool⭐️
ありがとうございます(≧∀≦)
基本、塗装は筆塗りです☆
Twitterもしています(๑・̑◡・̑๑)鍵垢ですが、フォローリクエスト大歓迎です♩
チョコサプ
チョコサプを使い、シャアザクとギャンが共に戦っているワンシー…
ゴッグ ユーマ・ライトニング専用
今回は、ユーマ・ライトニング専用ゴッグを制作しました。 ずん…
RX-78[G]E GUNDAM EX
ガンダムEXのプロトタイプという設定で塗装しました。
イフリートイェーガー
イフリートの中では不人気❓のイェーガーですが、少しでも人気が…