ハロプラ・ディーヴァレッドを作りました。
すでに長女用にハロプラやプチッガイを何個かパチ組していたので、今回はキャンディ塗装に初挑戦してみました。
ゲート処理後、400番→1000番のスポンジやすりで下地処理を行い、アサヒペンのキャンディレッド缶スプレーで塗装。その後、3000番スポンジやすりで軽く研磨。さらにもう1度缶スプレーで塗装後、『クリアー吹付→8000番のコンパウンドで磨き→プレミアム光沢トップコート→8000番で磨き』を2回行いました。最後に、車・バイク好きなのでプレクサスなど複数の車用コーティング、ワックスで磨き上げて完成。
目の部分は夜光塗料で塗ったのでブラックライトで光りますが、なんだか悪者っぽくなりました…。
幼児用にはオーバースペックな感じになりましたが、『かわいー!』と気に入ってくれているようなので大事に遊んで欲しいです。
キュベレイやケンプファーあたりをキャンディ塗装したくなりました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
無言フォロー歓迎!作品1個以上投稿の方はフォロバします。
ファーストと同い年のガンプラ好き。宇宙世紀ものや初期のSDガンダムに特に思い入れがあります。
主に塗装中心で、工作面はまだまだでディテールアップも勉強中です。
HG ギャン キシリア親衛隊仕様(GQ風)
HGギャン リバイブ版を、全塗装で先日のジークアクスに出てき…
RG ティターンズガンダムmk-2 テスト機仕様
RG マークⅡ ティターンズ仕様を作りました。キットの完成度…
全塗装HGリバイブグフ ヴィッシュ・ドナヒュー機風
リバイブグフを、ガンダムデカールサイドストーリーズを使ってヴ…
アーティファクト 百式
ガンダムアーティファクトの百式を作りました。百式を選んだ理由…