ハイパーメガランチャーはキットに付属しないのでスクラッチ
1/60サイズなので48cmもあり巨大です、そりゃ付属しないですよねw
カラーリングはブルースプリッターにて塗装、アムロ機としてデカーリング
デカールはかなり貼りました、カラバ所属アムロ機としてデカーリングしているのでデカールにも注目してもらえると嬉しいです。
赤や緑のチップ状のものはハセガワのフィニッシュシートです。
素組比較です。
PG大きいです、タミヤエナメルカラー瓶と比較ですw
改修後塗装前
サフ後、今回青サフを初導入しました。
塗装後、完成絵と比較するとデカール等で情報が増えているのがわかると思います。
フレームです、多少塗り分けてます。
スクラッチしたハイパーメガランチャー、奥がMGのザクは1/144のF2ザク、めっちゃ大きいです(完成品はここからバレル部を太くしています)
頭部小型化比較、フェイスの削り込み、頬当て2mmカットで小型化しています。
サフ段階のカラーも、Zプラス的でいいですね。
サフ段階カッコよくて、塗装プランがちょっとブレましたw
やっぱアニキはすげーや‼️
あざーす!老眼に優しいPG素敵ですw
って、私いつからプロシュートに!?www
ってネタあってます?
PGをここまで改修するとはッッ‼️
圧巻です👍
ありがとうございます!
PG改造は高いので完成させないと損!と思えるので頑張れるのでオススメですw