Gフレーム ザクIIF2型

  • 1408
  • 4
  • 1

【改修内容】

・全体‥スジ彫りディテール追加、逆に好みでないスジ彫りやディテール埋め ・頭部‥モノアイをUVレジンにし、レンズ表現 隊長機ヘッドのアンテナシャープ化

・腕‥装甲合わせ目消し 間接部フレームと、装甲に結構隙間があったので、フレームに円形ディテールアップパーツを貼り、隙間埋め 二の腕裏のGフレーム特有のフレーム露出部分をプラパンで装甲制作

・シールド‥上部にプラパンでワンポイント装飾

・足‥太もも裏のフレーム露出部分をプラパンで装甲制作 太もも装甲上部プラパンで延長

・バックパック‥バーニアが寂しかったので、ディテールアップパーツで大型化

・武器‥各レンズ部分をUVレジンでレンズ表現

ザクマシンガン‥側面肉抜き穴埋め、マガジン部分の十が凸モールドから凹モールドへ(予備マガジンに合わせました)

ヒートホーク‥本体との接続がピンとなっており、見栄えが悪いため、ネオジム磁石を埋め込み ※左腰のみマウント可

バズーカ‥リアスカートへのマウントが長い棒で、見栄えが悪かった為、短く加工→バックパックの大型に改修したバーニアに干渉するため、接続延長アタッチメントパーツ作成

・台座‥余ったハンガーを使用した台座だと変なので、ザクヘッドのジャンクパーツを使用し、台座作成

【塗装】 各所パネルで塗りわけを行っております。(薄い緑部分は分かりにくいとは思いますが、2色使用しています) 各バーニア部はクリアレッドに蛍光レッドを混ぜていますので、UVライトで発光します 各レンズも蛍光塗料を含ませているので、発光します

UVライトで各所バーニア、レンズが発光はやはりいいですね

UVライトで各所バーニア、レンズが発光はやはりいいですね

無加工

無加工

無加工

無加工

サフ萌え

サフ萌え

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ユウ 3年前

    マジカッケー!←語彙力がww

    • ありがとうございます
      Gフレームはアレンジが絶品なので、きちんと塗装するだけでかなり化けるのでオススメです👍

  2. 4年前

    かっこいい!とてもGフレームには見てない!
    リアルグレードに見えた

9
赤いOガンダム

赤いOガンダム

「見せてもらおうか、ガンダムの性能とやらを‥」 00の世界へ…

10
ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ

ガンダムアーティファクト グフフライトタイプ

アーティファクト5弾発売記念パート2(zaku-kao5) …

10
ガンダムアーティファクト 高機動型ザクII

ガンダムアーティファクト 高機動型ザクII

ガンダムアーティファクト5弾発売って事で、前弾の高機動型ザク…

16
フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.

フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.

久しぶりの投稿です(gundam-kao5) フェニーチェリ…