還暦老眼たけじい RG 2022.07/04更新 RGサザビー全塗装完成! 3936 64 いいねしたモデラー(64) 5 1 作品を共有 サザビーRG 完成! 赤の配色を分けて、塗り分けしました。見た目の色の差が出過ぎないようにして、所々見える内部フレーム部分も金色を基調にして、風格を感じられるように意識しました。 どうでしょうか? 還暦老眼オヤジの新作です。 ご意見ください^ ^ 右サイドから。シールドの周りに筋彫りにて金のラインを追加して、何げにゴージャス感を追加^ ^ヘッド、肩回り、胸、腰回りなどにも筋彫りしてみました。前からなかなかの重量感を感じるのは、作者だけ?斜め右上から^ ^ サザビー 筋彫り はじめての筋彫りディティールアップにチャレンジ コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です arkさん 3年前 赤の塗り分けカッコ良すぎませんか? 還暦老眼たけじい 3年前 コメントありがとうございます。 はじめてのコメントを頂き、感無量です^ ^ サザビーRGは、HGのサザビーからいくつかのガンプラを経てやっと上手な方々が、やってる筋彫り、モールド増し、色分けとディティールアップの持つ意味合いを感じて、今回は、色分けもクリアカラーをレッドのクリアとオレンジのクリアを使って明るさの差が出るように吹き付けてみました。 arkさん 3年前 赤の塗り分けは上からのクリアだけなんですか?ベースは同じ色でしょうか? 私もやってみたくなりました、参考にさせてください! 還暦老眼たけじい 3年前 ありがとうございます。 暗めの赤は、ベース色のメタリックレットにほんの少し黒を加えてます。 そこにクリアレッド、明るめの赤は、何もしないでメタリックレッドにクリアオレンジをやりました。 ただ、まだまだ初心者なので割合などは出たとこ勝負になってます。 あまり参考にならない回答ですみません。 arkさん 3年前 教えていただきありがとうございます 積みプラに赤い機体があるので、その時の参考にさせてもらいます! 還暦老眼たけじい コロナ拡大で外出控える、40年振りにプラモ制作に目覚めたオヤジ まだまだガンプラ初心者 還暦老眼たけじいさんがお薦めする作品 RGサザビー全塗装完成! サイコザクVer.Ka MG 9 サイコザクVer.Ka MG サイコザVer.Ka 気合いを入れて制作。 重量感と金属的な… 5 Hi-νガンダムはじめてのディテールアップ ガンプラ7作目、はじめてのマスターグレート。 プチディテール… 6 ウィングガンダムCrow あけましておめでとうございます。新年最初に完成した RGウィ… 5 細かいパーツに心が折れた。シナンジュ(笑) RGの2作目、シナンジュ。58歳の老眼ジジイにはパーツが小さ… 還暦老眼たけじいさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る デスサイズHIGE作品を見る ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る Loading ...
はじめての筋彫りディティールアップにチャレンジ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
赤の塗り分けカッコ良すぎませんか?
コメントありがとうございます。
はじめてのコメントを頂き、感無量です^ ^
サザビーRGは、HGのサザビーからいくつかのガンプラを経てやっと上手な方々が、やってる筋彫り、モールド増し、色分けとディティールアップの持つ意味合いを感じて、今回は、色分けもクリアカラーをレッドのクリアとオレンジのクリアを使って明るさの差が出るように吹き付けてみました。
赤の塗り分けは上からのクリアだけなんですか?ベースは同じ色でしょうか?
私もやってみたくなりました、参考にさせてください!
ありがとうございます。
暗めの赤は、ベース色のメタリックレットにほんの少し黒を加えてます。
そこにクリアレッド、明るめの赤は、何もしないでメタリックレッドにクリアオレンジをやりました。
ただ、まだまだ初心者なので割合などは出たとこ勝負になってます。
あまり参考にならない回答ですみません。
教えていただきありがとうございます
積みプラに赤い機体があるので、その時の参考にさせてもらいます!
コロナ拡大で外出控える、40年振りにプラモ制作に目覚めたオヤジ
まだまだガンプラ初心者
還暦老眼たけじいさんがお薦めする作品
RGサザビー全塗装完成!
サイコザクVer.Ka MG
サイコザクVer.Ka MG
サイコザVer.Ka 気合いを入れて制作。 重量感と金属的な…
Hi-νガンダムはじめてのディテールアップ
ガンプラ7作目、はじめてのマスターグレート。 プチディテール…
ウィングガンダムCrow
あけましておめでとうございます。新年最初に完成した RGウィ…
細かいパーツに心が折れた。シナンジュ(笑)
RGの2作目、シナンジュ。58歳の老眼ジジイにはパーツが小さ…