RG RX-93 νガンダム
おはようございます
2022年二作目全塗装RGνガンダムです。
フレームはガイアカラーのメタリックでギッラギラに。本体の黒い部分はプリズムブルーブラック使いました。
本体は塗装後、クレオスラスキウスのスムースパールコートを使用。もともと美プラ用に買ったのですが、『ガンプラに使ったらどうなんだろ?』てことで吹いてみたところ、つや消しの中でパール粒子が適度に輝き、上品な質感になったので満足です。
加工はほぼやってないです。首短縮、胸部の黄色の所?をプラ板で延長と、同じく胸部装甲のRGアレンジ箇所をプラ板で埋めたくらいです。
ガンダムデカールと付属のシール貼ってます。カメラアイはラピーテープ
ファンネルやっぱ重すぎw
こっちの方が好きです。
ガンスタ初投稿のサザビーくんと一緒に
フレームです。ほとんど隠れちゃうんでですけどねw
やっぱりこの二体は一緒に飾りたいですね。
突然なのですが、モデラー諸氏の皆様にお聞きしたいことがあります。皆様は『白』はどのように塗装してますか?
私は現在、シルバーーサフ→ホワイト…の工程なのですが、"自分はこうやってる"、"こうした方がいい"というのがありましたらコメントなどで教えていただけると幸いです。
ありがとうございました。
コメント
コメントする場合はログインください。
よろしくおねがいします。
寒冷地に住んでるため、冬場は塗装出来ないので春待ち焦がれる者
です。
EG RX-78ガンダム キャ…
あけましておめでとうございます。 って…もう6月なりますね……
エコプラ RX-78-2ガンダ…
ガンダムRプロジェクト?でくれたエコプラをブロンズ像風に塗装…
ZGMF-X42S デスティニ…
hgceデスティニーをパール、キャンディ塗装で仕上げました。…
ウイングガンダムゼロカスタム
MG ウイングガンダムゼロEW版ver:Kaです。 どうもこ…